幻冬舎新書

人生を半分あきらめて生きる

諸富祥彦

幻冬舎

発売:2016/02/15

発行形態:書籍

ファイル:XMDF/532.4KB

ポイント:7pt

商品詳細
「ふつうの幸せ」が難しい時代だ。憧れの仕事、理想の結婚、豊かな老後……そんな選択ができる人はごく少数。日本は、個人の努力とは無関係に、就職できない人、結婚できない人、孤独のまま死んでいく人がますます増える社会になる。そこでは「人並みになれない自分」に焦り苦しむより、人生を半分あきらめながら生きることが、心の奥深く満たされて生きる第一歩となる。自分ではどうにもならない現実に抗わず、今できることに集中する。前に向かうエネルギーはそこから湧いてくる―。臨床経験豊富な心理カウンセラーによる逆説的人生論。
購入前の注意点
・この書籍はKinoppy for iOS、Kinoppy for Android、Kinoppy for Windows または Kinoppy for Mac(いずれも最新版)でお読みください。
・電子書籍は会員サービス利用規約に則してご利用いただきます。
・海外会員様にはプレゼントを贈れません。
著者情報
諸富祥彦[モロトミヨシヒコ]
1963年福岡県生まれ。1992年筑波大学大学院博士課程修了。米国トランスパーソナル心理学研究所客員研究員、千葉大学教育学部講師、助教授を経て、明治大学文学部教授。教育学博士。時代の精神(ニヒリズム)と闘うカウンセラー。日本トランスパーソナル学会会長。日本カウンセリング学会理事、日本教育カウンセリング学会常任理事、日本産業カウンセリング学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

この著者の他の商品・シリーズ

n
  • [新版]どんな時も人生に「YES」と言う

  • プロカウンセラーの こころの声を聞く技術 聞いてもらう技術

  • ひとり親の子育て

  • 思春期の子の育て方

  • 男の子の育て方

  • ひとりっ子の育て方

  • 女の子の育て方

  • 不登校体験の本質と予防・対応 学校に行けない「からだ」

  • いじめの「空気」は変えられる! 教室の小さな変化の起こし方

  • “承認欲求”、捨ててみた

  • 子どものぎもん事典 こんなとき、どうする?