不透明な10年後を見据えて、それでも投資する人が手に入れるもの

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

不透明な10年後を見据えて、それでも投資する人が手に入れるもの

  • 著者名:岩崎日出俊【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 特価 ¥825(本体¥750)
  • SBクリエイティブ(2016/03発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797385663

ファイル: /

内容説明

●10年後のあなたを救う「正しいリスクの取り方」とは?

グーグルが人工知能の研究を猛烈な勢いで進め、
米アマゾン社がドローンなどで物流革命を加速し、
アメリカのベンチャー「スペースX」が宇宙ビジネスを開発する――
日本の外で起きているこうした大きな流れを、
個々の日本人は黙って指をくわえて見ているしか方策がないのだろうか。

いや、そんなことはない。現在のグローバル社会は18世紀の社会と決定的に違うところがある。
それは、ヒト、モノ、カネ、さらに情報の移動が自由ということだ。
仮にグーグルやアマゾンがこれからの勝ち組になるというのであれば、
われわれはこれらの会社とビジネスをしたり、これらの会社に働き先を見出すことができる。
もっと簡単な方法は、日本にいながらにしてこれらの会社の株を買うことだ。そうすることで、彼らが描こうとしている成長の波に乗ることが可能となる。
実際、12年前にグーグルが上場したときに100万円を投じてこの会社の株を買っていれば、
いまあなたは1710万円の資産を持っていることになる。
アマゾンの場合は、上場時の100万円が、現在は4億930万円になっている。
本書では、衰退の道を歩む日本経済のなかで、
伸びない給料や増える税金に悲観する人たちのために、
「希望」となる投資の話をわかりやすく解説していく。
投資によって「希望」を取り戻し、投資を通じて自分を鍛えることは、確実にあなたを成長させるだろう。
ただし、手前味噌のファンドを推奨するようなことはしない。

本書は、書き手の運営するファンドを宣伝したり、出資を募るための道具ではないからだ。
あくまでも読者に投資や金融の世界を紹介し、経済リテラシーを高め、
未来に「希望」を持ってもらうことが本書の目的である。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんた

11
アベノミクスの恩恵があるからとか銀行に預けるよりはリターンがあるなど簡単な考えで投資を始める人は最近多い。間違ってはいないが、大切なことはバフェットが言っているように基本を大切にすること。その基本とは投資しようと考える企業のことを徹底して調べること。アップルの株価は10年で14倍になった。次のアップルを探す投資もよし、堅実に大企業を信頼する投資もよし。どっちのスタイルで行ったとしても投資は面白い!そう思える本でした。2016/03/10

gokuri

4
結局は自己責任で株式投資をするのが、資産形成につながり、長期的な投資が老後の役に立つという論。橘氏のように、若者に向けて書いているともおもえないし、もうしばらくしたら、日本株式の暴落リスクがあるといい、米国投資をすすめるなど、やや、分かりづらい本。2016/03/12

ココユキ

2
著者の言うように、個別の会社をよく理解して購入し、いずれテンバガーになると確信できれば良いのでしょうが、おおかた結果オーライだった件が説得材料として使われているように思います。まあそれでも日本株よりは米国株かなと私も思います。より実感として共感できるのは自己への投資の効果。正しく自己投資することで、働きざかりに稼げる額をあげる。かつ投資を継続的に行うことで老後資金を年金以外に用意する。これは「不透明な10年後」であっても有効な方法だと思うので、子供たちにも出来るだけ伝えていきたいと思います。2017/08/08

HiMAT

1
楽天証券の特典で。投資先を選別する時の考え方のベースが書かれている。イノベーションが起こるとしたら、今みたいな社会の仕組みが大きく変わりつつあるタイミングなんだろうな。2016年に発行された本みたいだけど参考になる箇所は結構あったな。2023/01/16

corriedale_

1
初心者としてハウツー的なモノを読んできたけど、やはり決めるのも責任を負うのも自分。肚をくくれるかは知識と信念の部分になるし、投資とはとなるとそういう話になるよねぇ。精神的な部分は大半の日本人の弱いとこだと思うし、アメリカ様バンザイ、か。2018/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10175229
  • ご注意事項