―<br> ぼくはアスペルガーなお医者さん 「発達障害」を改善した3つの方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader


ぼくはアスペルガーなお医者さん 「発達障害」を改善した3つの方法

  • 著者名:畠山昌樹【著者】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • KADOKAWA(2015/11発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046014238

ファイル: /

内容説明

「空気が読めない」「話が飛びやすい」「好きなことにはとことんこだわる」「記憶力はバツグン」……。こんな特徴があるアスペルガー症候群と発達障害のことがよくわかる本。著者が編み出した改善方法を初公開!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れい

14
【図書館】1つ気になったのは、子供がピカピカ光るものをすべて『消防車』と言うことを否定しないでくださいとしており、正しくは『うん、あれは大きな音を出してピカピカ光っているね。だから、消防車だと思ったんだね。ピカピカ光る自動車も他にあるから家で調べてみようね』的に応じるのが正解ということらしい。ただ、同じアスペでも何に着眼するかは違うし、予備知識がない母親がそう説明できるようになるまでには長い時間がかかると思う。それと脳の炎症予防のために高脂肪食を取るのは初耳。合う合わないあるだろうけど試してもいいのかも。2016/04/17

haruka

8
発達障害の人の思考回路。読み手がどう感じるか、小さなニュアンスに注意を払ってない感じがまさに。こういった子供の学校生活の苦悩を思うと可哀想で、教育現場の理解が制度として必要だと思った。現状は、興味を持つ積極的な先生しか知らない。短所の後ろには素晴らしい才能が隠れていて、苦手を克服するより良いところを伸ばす教育が、日本の幸福レベルを上げると思う。理解されない苦悩を抱えて大人になった人の鬱や犯罪も減ると思う。内容的には奥村隆さんのブログ「息子と僕のアスペルガー物語」の方が濃くて、分かりやすくておすすめ。2019/12/08

Jas

8
コミュニケーションの研究については、参考になった。どうかな?と思うところもあった。頭の中のぐるぐる、この先生ほどではないけど、炭水化物を減らそう。自分と似てる人がいて共感。私も、自分の特性を活かしたい。2019/02/11

えがお

7
僕たちは大声を怖がります/肩をたたかれて「最近どう?」等抽象的な筆問されると困ります/言葉の意味はそのまま理解、冗談通じません/まじめで正義感強、ルール従って規則正しくは得意/ちょっとでいいから褒めて、それが嬉しい/記憶力が強いです…大人ADHDな私も「自分トリセツ」分かってだいぶ人生好転したけど、このお医者さんも、自分ならぬ「僕たちトリセツ」具体的にあげてくれていてgood。同じく秀才だった姉もこの傾向強い。一応社会には適応してるけど、そのケがあったんだなと個人的には発見。糖質制限、やっぱり挑まないとな2016/06/11

ピンガペンギン

6
読友さんレビューを見て。図書館。記憶を思い返す時の脳の働きについて。アスペルガーな脳では、自分の感情やエピソードと無関係にどんどん記憶し収納。普通の人は取捨選択を経て自分との関連付けもして大脳新皮質に収納。思い出すとき、普通(定型発達)の人は記憶のファイルを前頭葉で統合して一時保存するので順序立てて話せる。アスペルガーな脳では、前頭葉で記憶の統合をしない、また思い出した記憶を一時保存しないので、「何について話してた?」という事態や、関係ない記憶が飛び出して、話始めたりすることも。P133参考になりました。2022/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9992860
  • ご注意事項