伝え方が9割 【「伝え方が9割 2」試読版付き】

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

伝え方が9割 【「伝え方が9割 2」試読版付き】

  • 著者名:佐々木圭一
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • ダイヤモンド社(2015/04発売)
  • 3月の締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/31)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478017210

ファイル: /

内容説明

【『伝え方が9割 2』が約50ページ分読めるダイジェスト版付き!】

なぜ伝え方で結果が変わるのでしょう?

たとえば、好きな人がいるとします。
でもその人は、あなたのことに少しも興味がないとき、
何と言ってデートに誘いますか?

「デートしてください」

こう言ってみました。あなたのピュアな気持ちそのままですね。
これだと断られる確率が高いですよね。
ですが、コトバ次第で結果を変えることかができます。

「驚くほど旨いパスタの店が
あるのだけど、行かない?」

こう言ってみました。相手は行っていいかも、と思う確率がぐんと上がるコトバです。
どちらにしても、実は「デートしませんか?」という同じ内容なのです。
同じ内容なのに、伝え方で結果が変わってしまう。
これは驚くべきことと思うかもしれません。
ですが、あなたは今までの人生で、「伝え方で変わるのでは?」と、
うすうす気づいているのではないでしょうか。

伝え方にはシンプルな技術があります。

この本は、著者が膨大な時間とトライ&エラーで導き出した方法論を整理しました。
料理のレシピのように、誰でもコトバをつくれるよう体系化してあります。
誰でも自分の日常から、試行錯誤の上で伝え方の技術を身につけることもできますが、
それだと辿り着くまでに十数年かかってしまいます。効率がよくありません。
この本は、著者のように回り道をしなくても魅力的なコトバを最短でつくれるよう構成してあります。

内容(「BOOK」データベースより)

なぜ、伝え方で結果が変わるのか?この本で学べば、あなたのコトバが一瞬で強くなり、人生が変わります。

目次

第1章 伝え方にも技術があった!―なぜ同じ内容なのに、伝え方で「イエス」「ノー」が変わるのか?(確率0%を、アリに変える!―すべてのことで可能性が増えれば、人生は変わる 大切だとわかっているのに、誰も鍛えていない「伝え方」―学校では教えてくれなかったこと。でも手に入れると人生の決めどころでスマッシュを打てる 伝えることが苦手だった私―コミュニケーションで悩み抜き、結果として突破に至るまでの道のり ほか)
第2章 「ノー」を「イエス」に変える技術―あなたがこれからする頼みごとに「イエス!」をもらう具体的な技術(コトバは「思いつく」のではなく「つくる」ことができる―誰にでもつくれる方法がある。一般公開されていなかっただけ 結果を変える「お願い」コトバのつくり方 「イエス」に変える3つのステップ ほか)
第3章 「強いコトバ」をつくる技術―感動スピーチも、映画の名セリフも、こうやればつくれる(誰にでも、強いコトバはつくれる―例えば、感動するコトバはつくれるのでしょうか? 世の中の情報量は、10年で約530倍になった―感動のないコトバは無視される時代 同じ内容なのに強いコトバと弱いコトバがある ほか)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

343
同じ内容でも伝え方によって結果が変わること、そして、伝え方はコツを知って練習さえすれば誰でも習得できるということが具体例を数多く用いながらまとめられた一冊。文字が大きめで挿絵や図解も多いため、驚くほど簡単に読めるが、本当に有用なエッセンスだけを厳選してまとめているため、ためになる。最初に持ち歩きできるメモを準備してくれているのも親切だし、じつはこのメモくらいの大きさで本の内容をぎゅっとまとめられるのに、それでも買わせる力があるのはやはりすごい。2017/03/03

hit4papa

254
「伝え方」をキーワードに、相手にYESといわせるテクニックと事例満載の自己啓本です。なるほどとなるけれども、結構、瞬発力を要する会話においては、コピーライターみたいなセンスがいるよなぁと思います。本読んでできれば皆、苦労しないという典型的なものでしょうか(その気にはなるんですが)。本書の中でも共感、反感様々。「「お願い」は、あなたのコトバではなく、あなたと相手の共作なのです」はぐっとく名言です。でも、「人を動かすのはルールではない。感動だ」は、かなり恥ずかしい・・・。文章書く上では非常にためになります。2018/07/09

おしゃべりメガネ

228
とにかくそのタイトルがそのものズバリな1冊でした。何がどう自分の役に立つかなど当てはめながら読み進めていきましたが、本音はやっぱり色々と難しそうです。でも、タイトルにもあるとおり、仕事やプライベートともに、やっぱり人と接する場面において、コミュニケーションって大切だなと思いますし、その中でも'伝え方'を誤ると大きな誤解が生じてしまいますよね。本書に書かれていることの全てが自分に当てはまり、実践できるかはともかく、今後これからの自分の振る舞いに少しでも役に立てばありがたいかなと。伝え方って難しいですよね。2017/07/01

Miyoshi Hirotaka

212
チャップリンの『独裁者』のラストの演説には心が震えた。ラジオ、新聞がマスメディアの主力だった時代に大衆を動かしたのは演説。ヒトラーが現代にタイムスリップする『帰ってきたヒトラー』でも肉声がもつ伝える力が重要なテーマ。デジタル化で文字の表情は画一化され、言葉の力は情報の洪水に埋もれた。言葉に新たな力を持たせるためには、伝える力を訓練する必要がある。一方、力には善悪はない。使い手の心次第だ。言葉は、己のために大きいことを成し遂げるためにあるのではない。善いことを成し遂げ、心が震える瞬間を共有するためにある。2017/05/17

うっちー

207
ことばの大切さがわかりました2017/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6421679
  • ご注意事項
 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす