文春新書<br> がん保険のカラクリ

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader

文春新書
がん保険のカラクリ

  • 著者名:岩瀬大輔
  • 価格 ¥838(本体¥762)
  • 文藝春秋(2013/01発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784166608935
  • NDC分類:339.47

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

いざというとき保険は頼りになるか? ネット生命保険会社の副社長が、がん保険に纏わる「迷信」を一刀両断。正しい知識を持てば、いたずらに不安にかられることなく年齢やライフスタイルに合った選択ができると説く。さらに、がん保険を語るうえで避けて通れない民間医療保険が抱える問題、公的医療保険との関係にも言及。これからを賢く生きるための必読書。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

団塊シニア

20
がん保険は必要か?がんは恐ろしい、でもがんは治る時代になった、一方こんなにお金がかかる、だからがん保険は必要である→ニーズ喚起→セールストーク、各生保会社共通であろう、しかし実際健康保険の高額医療制度を活用することで、それほどの出費がないことがデータとしてでてるのも確かである。貯蓄で賄うことができることを提言してる一冊であり、保険会社の重役が執筆してるところに注目しました。2013/02/08

ホシ

10
ライフネット生命の創業者で副社長の岩瀬氏による著書。やはりと言うべきか最後は自社商品の勧誘で締めくくる。とはいえ、自社商品の欠点も同時に示しており、保険業界の事情を中立的な立場から詳しく解説している。難解な部分もあったが、全体的に分かりやすく保険の仕組みが知れた。もちろん、氏の言説を鵜呑みするのは危険だが、参考になる点は多い。本書でも言及がある通り「がん保険のカラクリ」と銘打つものの、内容は「医療・生命保険」について。医療保険が知りたかったので、折よく良書に出会えた。以下に概要・所感をまとめます。2017/09/05

アルカリオン

8
p107- 生命保険の「純保険料」は金融庁の審査対象であり「標準生命表」によっているので各社共通(「付加保険料」は異なる)。一方、医療保険の純保険料は事情が異なる。標準生命表のようなものはない。新興保険会社は厚労省の公的データ等を利用するが、営業年数の長い会社は自社で蓄積したデータを用いている。過去に自社で審査を行って引き受けた契約者の入院発生率は、国民一般の入院発生率よりも低いので純保険料を安く設定できる。入院発生率のブレに対する安全割増も新興会社の方が保守的に設定しがちである。2024/07/12

Humbaba

7
保険とは,本来確率は高くないものの,起こってしまったら大きな被害を受けるというものへの保障のためのものである.がん保険は,その意味で言うと余り保険として有能ではない.がんでお金が多くかかるというケースはそれほど多くなく,お金をためておいたほうが効果的である可能性が高い.2013/05/14

tellme0112

6
高額医療費控除、今後はどうなるか分からないよね。ガン保険、必要か?ってとこから、なるほど。2016/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5690744
  • ご注意事項

最近チェックした商品