わが愛する山々

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

わが愛する山々

  • 著者名:深田久弥
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 山と溪谷社(2014/03発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635047302

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

家族と、友と辿った喜びに溢れる山々。『日本百名山』執筆中の1959-1962年の山行を中心に、深田久弥にとっての特別な山・雨飾山、友人との朗らかな山行・御座山、家族との北海道の山旅など23編の紀行を収録。山への愛情と情熱、そして思索が見事に融合した山の紀行文学の代表作を復刊。

目次

<目次・内容>
斜里岳
阿寒岳
羅臼岳
後方羊蹄山
早池峰山
守門山
安達太良山
雨飾山
火打山
武尊山
皇海山
雲取山
御座山
笠ヶ岳
天城山
笊ヶ岳
聖岳
白峰三山
塩見岳
恵那山
大台ケ原山
剣山
九重山

初版あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やっちゃん

5
名著日本百名山の基となった本。文章も長く紀行文要素が強い。おざなりに読むのが嫌なので一日一編登山地図を片手にじっくり読んだ。どの山も登っているのでその分読みやすく当時と比較して楽しめる。百名山より人との触れ合いが多く描かれている文は人間味があって面白かった。まあ人脈が凄い。2021/03/05

むん

5
1960年頃の登山紀行。アプローチが長いなぁ。登山口から山頂や稜線は現在と違わないけど、アプローチが決定的に違う。50年前でさえ深田さんはダム開発の林道でアプローチを簡略化することに違和感を感じている。現在、ロープウェイやリフトだと自分の足で登った時の達成感がないと感じるのと同じなのだろう。便利なことは良いのだけれど、楽しみが減るのは嫌なんだよな。『暮らしは低く、志は高く』って言葉が良いなぁ。『真の文明は山を荒らさず、川を汚さず、村を破らず、人を殺さざるべし。』という田中正造翁の言葉を思い出した。2014/06/22

Roadblue

2
深田が「日本百名山」を著す前に週刊誌に連載された山紀行です。自分が登って気に入った山や自分が登りたいと思っている山が「わが愛する」と言われると嬉しくなって先を読むのに夢中になります。特に火打山のところでは、深田が仲間と嬉々としている様子が読んでいる側まで生き生きと伝わってきます。週刊誌の連載企画ということで、それぞれの土地に明るい岳人に道案内を、荷物持ちを随行させての大名行列のような山行となっているものもあるのは残念ですが。あと「大台ケ原山」も入っていますが、「わが愛する」山の記述にはなっていません!2015/12/26

PETE

1
解説で、作者自身の倹しい暮らしは語られているが、選ばれている山行があまりにもブルジョワ的なコネに頼り過ぎていて、日本のアルピニズムの根本に疑念を抱かざるを得ない。また、紙幅の制限もあるのだろうが、自然描写や人間観察が文体にあまり現れず、文体が痩せすぎていた。2020/09/12

Kuliyama

1
何の気負いもなく楽しく、思いついたら山に登る、羨ましくて憧れます。2014/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3305337
  • ご注意事項