文春文庫<br> 極北に駆ける

個数:1
紙書籍版価格
¥704
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
極北に駆ける

  • 著者名:植村直己
  • 価格 ¥600(本体¥546)
  • 文藝春秋(2016/05発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167178079
  • NDC分類:297.8

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

エベレストをはじめ、五大陸最高峰を制覇した植村直己の次の夢は、犬ぞりによる南極大陸横断だった。犬ぞりを乗りこなすため、彼は地球最北端のイヌイットの村・シオラパルクへ単身、極地トレーニングに向かう。マイナス10度が暖かく感じるほどの過酷な環境と、自分たちとよく似た顔の植村を快く迎え入れる村人との暖かい交流。そして覚えたての犬ぞりを駆って、ひとりで三千キロの氷原を走りきった冒険の記録。解説は、シオラパルク在住の猟師・大島育雄氏による。

目次

ポーラー・エスキモーを見つけた
極北に生きるひとびと
エスキモーとの狩猟生活
私の犬橇訓練計画
犬橇単独行3000キロ
さようならシオラパルク

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

109
コロナ禍でどこにも行けない今、とてもおもしろく読めた。犬ぞりによる南極大陸横断のためグリーンランドのエスキモー村で地元の人たちの中に溶け込み北極3000キロを単身犬ぞりで旅する著者。エスキモーとの交流や彼らの驚くような習慣や文化、狩りの様子、極寒の中での出来事、犬ぞりの操作の難しさや犬と人間の距離など、どんどんページを捲る手が進んだ。植村直己氏は行方不明のままだがどこかで犬ぞりに乗って旅しているような気がする。反面エスキモーの文化は当時と大いに変わり気候変動で北極の様子が変わっていると思うと残念・・・2021/04/01

100

72
探検家植村直己の極地訓練の記録。氏は極地での行動力をその地の住民、エスキモーになりきる事で身に付ける。エスキモーにとっては吹雪も、寒さも、寒さの中での準備も行動も、日常のこと。なので、エスキモー植村の描く極地行は他の極地探検記とは違い危険と寒さにそれを苦にする描写がほとんどなく、旅行記のようだ。 2022/07/25

あじ

34
植村直己─消息を絶っている冒険家。背表紙に手を掛ける直前、空をさ迷う私の足掻き。角幡唯介/著「アグルーカの行方」をトラウマにする私が、七年ぶりとなる極寒読書を敢行した。南極大陸を犬橇で横断する夢を引っ提げ、単身北極に渡った植村さん。驚くべきエスキモーの文化を目の当たりにしつつ、持ち前の柔軟性と吸水性で彼らの“感覚”を会得していく様が、実に生々しく魅惑的だ。乱氷、薄氷、飢え、犬を喰らうか生かすか、生き死にあらくれ、これ名著。巻末解説にただ、ただ、、瞑る2019/12/03

金吾

28
○日本の冒険王のバイタリティーに圧倒されます。周到な準備と挑戦も然ることながら、外国人がいないエスキモーの村に同化しながら生活をしていくところが凄いと思いました。後半の犬橇の旅は面白かったです。2021/11/01

にゃも

25
お盆のような太陽が昇るでもなく沈むでもなく横に転がっていくという異世界のような景色の中に佇む植村氏を想像すると、胸が締め付けられるような思いがする。そり犬とマッシャーの関係性について知りたくて手に取ったのだが、冒頭から面白く、引きこまれた。初版は1977年、かなり前の本ではあるが植村氏の文章は生き生きとして全く色褪せることはない。犬好きとしては辛いシーンもあるが、それは現代の日本で暮らす犬とは存在のあり様が違っているまでのことと、思うしかない。 2021/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2428777
  • ご注意事項