「書類・手帳・ノート・ノマド」の文具術 - 楽しんで仕事の効率をあげる!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,571
  • 電子書籍
  • Reader

「書類・手帳・ノート・ノマド」の文具術 - 楽しんで仕事の効率をあげる!

  • 著者名:美崎栄一郎
  • 価格 ¥1,265(本体¥1,150)
  • ダイヤモンド社(2013/07発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478013144
  • NDC分類:336.5

ファイル: /

内容説明

こんな使い方あったんだ!筆記具、付箋、クリアホルダー、マスキングテープ、スタンプ、LEGO…。今すぐ仕事で活用できる安くて本当に使える165の機能文具を「仕事道具」として徹底活用。57のビジネスシーンで役立つ整理・記録・発想の文具術から、読書・勉強・ノマド・コミュニケーションの文具術まで。

目次

第1章 情報整理の文具術(書類のたまらないクリアホルダー整理術 クリアホルダーで仕事の一元管理 ほか)
第2章 ノートと組み合わせる文具術(アイコンやタグを付ける 三タイプ別マーキング ほか)
第3章 仕事を楽しくする文具術(記録を楽しむペン レゴで自作する ほか)
第4章 作業効率をアップさせる文具術(狭いスペースを活用する 電源ケーブルを整理する ほか)
第5章 いつでもどこでもノマド文具術(出張の持ち物はペン型に統一する ノマドワーキングのための充電法 ほか)
第6章 コミュニケーションを円滑にする文具術(心を動かす伝言の渡し方 やる気になってもらう資料の渡し方 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗

64
読み友様からのご紹介本です📚文房具を愛し文房具に愛される著者。様々な文具が紹介され目から鱗な情報を沢山得る事が出来ました!ペンホルダーがないとやはり不便!鞄の中でペンが行方不明になる。手帳派モレスキン的にラバーバンドを付けると便利。圧巻は表紙になっているレゴで自作されたガジェット✨✨✨若干場所を取りそうだけど愛が詰まっています。一流の方々は道具を大事にする、に共感!2022/11/29

Emperor

37
無印良品の名刺ケースをふせんケースとして使ってるのはぼくだけなんだろうなあと思っていたので、思わず声が出た本でした。2018/11/27

ごへいもち

24
文章メインなのでわかりにくい、残念2019/11/22

魚京童!

24
2回目。下の写真パラパラめくってアマゾンでサーフィンするのが愉しかった。でも一番はやっぱりキングジム。HPからして可笑しい。名前とかアイデアとかそれを作っちゃうところとか。キングジム最高。もし来世があったらキングジムで働きたいと思う。でもアイデア不足で死にたくなるとも思う。とりあえずメーカーには向いてないからな。2017/05/20

T坊主

23
進化する文具、楽しみながら読み見ました。2016/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1878513
  • ご注意事項