- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
この不況下、大企業が続々と社員に副業の許可を出すなど、ワークシェアリングによって残業できない会社、休日を増やす会社が多くなってきています。
本書では、そうした「お金はないけど時間はある」人たちが副業をはじめるにあたって知っておきたいノウハウを述べ、また、類書にありがちなアフィリエイトやドロップシッピングだけでなく、“頭を使った副業”や“体を使って稼ぐ副業”など、さまざまな種類・形態の副業を紹介していきます。
目次
第1章 まずは副業生活10カ条を覚えなさい
第2章 楽して稼ぎたいなら、自分に合った副業を選びなさい
第3章 手っ取り早く稼ぎたい人のための副業
第4章 本業を活かしたい人のための副業
第5章 好きな時間を使いたい人のための副業
第6章 副業で失敗しないために知っておきたいコト、必要なコト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くろいち
16
へぇ、こんな副業があるんだ…(´Д`)【副業のポイント】①本業ありき②楽して大金はありえない③副業は他言するな④興味のない副業は続かない⑤キャリアアップを兼ねられる…まじめに選べば起業、転職に活用できる ◎この本の中で「知らなかった+やりたいな」と思った副業は「テープ起こし」。収録された音声を文字に書き起こす作業。このテープ起こしの適正が自分にピッタリだったので、一度やってみたいなと思った ●今まで副業について考えたことがない人も、一度は読んでほしい1冊。自分の可能性が広がるかも2016/06/07
ゆうろ
5
副業に興味があるので読んでみました。 いろいろな副業について書かれており、楽して儲けることができるなどとは書いていない真っ当な本。ただ表紙と題に品が感じられない。2014/10/22
わい
3
副業を薦める本はすでにいくつか読んでいるけど、本書は小難しい話はあまり盛り込まれておらず、モチベーションの保ち方や注意点などを比較的簡単に学ぶことができる。どうせだから楽しいこと、好きなことを副業にすべきであり、本書で紹介されている副業の数々は、意外と知らないものもあり、面白かった。副業をするうえで、本業にもいい影響が出るような形を考えるというのは、確かに大事な考え方だと感じた。2016/06/01
さきたまおおはし
2
本業から足を洗ったところで気分を変えようと読んでみました。働くって楽しいよなあ、としみじみ。さまざまな働き方があることに励まされ、職探しにもっとシビアにかつ気楽に取り組めそうです。まずは本業をなんとかせねば。2014/02/28
ユカリ
1
副業するわけじゃないけど、興味本位で。 せどり、清掃とかちょっと面白そう。2012/04/06