読んで楽しむ教科書<br> 現代物理の世界がわかる―アリストテレスの自然哲学から超弦理論まで

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

読んで楽しむ教科書
現代物理の世界がわかる―アリストテレスの自然哲学から超弦理論まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 190p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784939076992
  • NDC分類 420
  • Cコード C0042

内容説明

天動説の17世紀から現代の21世紀に至るまで、なぜ新しい理論が必要になったのか、自然科学の根本にはどのような難題があり、それがどのように解決されたのか、解決されたことによってどのような展望が開け、どのような自然観が出現したのか。

目次

第1章 近代科学の誕生
第2章 相対論へ至る道
第3章 特殊相対論
第4章 一般相対論―曲がった時空へ
第5章 量子力学―原子の世界
第6章 場の量子論―光と物質の統一像
第7章 素粒子物理学―さらにミクロの世界へ
第8章 自然科学のこれから

著者等紹介

和田純夫[ワダスミオ]
1949年生まれ。東京大学理学系大学院卒業。現在、東京大学総合文化研究科専任講師。専門は素粒子論、量子論、科学論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Masaru Kamata

0
特殊相対性理論から一般相対性理論、量子論、場の量子論、超弦理論へと、現代物理の進化を、概念的に説明してくれる本。特殊相対性理論のあたりは、時空間グラフでうまく説明してくれているため、数式無しでもきちんと理解できた気分になったし、これからちゃんと学ぶためのベースのイメージが持てたと思う。その後は、言葉の羅列にしかなってなくて、理論のイメージ化には至らなく、残念な結果となった。2019/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/281415
  • ご注意事項