出版社内容情報
40代は楽しんだものがち!体力は落ちても、経験知はかけがえのない財産。素敵な大人女子になれるとっておきのコツ!
無理しなくても素敵に潤う生き方にはコツがある!
40代はオバサンの分岐点!?「どうでもいいや」と思ったときがオバサンのはじまりです。
40代は女性にとって一番の試練の時。体も心もクタクタ…でも、いくつになっても軽快で、
潔い感じで、ハッピーで潤いのある女でいたい――そんな40代の自分とどう向き合うのか。
女性としていきいきと人生を楽しむためのとっておきの考え方・生き方のコツを、人気
エッセイストが痛快に語りつくします!
第1章 40代はオバサンの分岐点?
第2章 お年頃女子の“自分敬老初め”
第3章 体調変化と気分を大切に❤
第4章 いつまでも「女」でいつづけたいアナタへ
第5章 人生に潤いを与えるちょっとしたコツ
【著者紹介】
作家、エッセイスト。1963年、山梨県に生まれる。多摩美術大学を卒業。『ニューヨーク・ナイト・トリップ』で作家デビュー。代表作『ぼぎちんバブル純愛物語』はアメリカ、イギリスなどで翻訳出版されている。現代女性をリアルに描いた小説と、女性の生き方をテーマにしたエッセイに定評がある。また、主宰するコミュニティサロン「シークレットロータス」で“ベリーダンス健康法”の講師としても活躍。主な著書に、ベストセラー『40代大人女子のための“お年頃”読本』(アスペクト)、『40歳から輝く女、くすむ女』(PHP研究所)、『横森理香のもしかして、更年期!?』(祥伝社刊)などがある。
内容説明
40代はほどほどくらいがちょうどいい。年相応に、気取ることなく、ありのままで。ご機嫌&ハッピーな「いい女」になる方法!
目次
第1章 40代はオバサンの分岐点?(オバサンになる人、ならない人。その違いはどこ?;独身でも麗しい人、結婚していても「?」な人 ほか)
第2章 お年頃女子の“自分敬老”初め(好きなことでも疲れるのが、四十代の性;まだまだ「乾いた女」にはなりたくない! ほか)
第3章 体調変化と気分を大切に(何事も、無理は不幸のはじまり;頑張らないほうがましなこともある ほか)
第4章 いつまでも「女」でいつづけたいアナタへ(だからって矯正下着はイタくない?;楽で女らしい服装でほどほどのオシャレを ほか)
第5章 人生に潤いを与えるちょっとしたコツ(更年期のネガティブな感情は断捨離しちゃおう;ご機嫌主義でいけば、毎日がハッピー ほか)
著者等紹介
横森理香[ヨコモリリカ]
作家、エッセイスト。1963年、山梨県に生まれる。多摩美術大学卒業。『ニューヨーク・ナイト・トリップ』で作家デビュー。代表作『ぼぎちんバブル純愛物語』はアメリカ、イギリス、ドイツなどで翻訳出版されている。現代女性をリアルに描いた小説と、女性の生き方をテーマにしたエッセイに定評がある。また、主宰するコミュニティサロン「シークレットロータス」で「ベリーダンス健康法」の講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ラブラブラッキー
✿yoko✿
ず〜みん
芽依*
みずたま