目次
歴史と神話と伝説に彩られたパワースポット―福知山にアマテラス伝説があった!大江山鬼伝説を訪ねる
丹波の三大山城城主物語―八上城主・黒井城主・八木城主
里山の味、故郷の味、丹波グルメを食べに出かけよう
兵庫県篠山市エリア
兵庫県丹波市エリア
京都府福知山市・綾部市、船井郡京丹波町・南丹市エリア
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
葉
2
今日、丹波・篠山に行った時にお茶屋さんで読んだ本。丹波はお茶が有名で風情のあるお茶などの和風テイストな喫茶店が多い印書を受けた。また、綾部にも同様に京都の郊外ならではの良さを醸し出している喫茶店やお店があった。その他、寺院の紹介も多かった印象を受けた。2020/08/11
奈良 楓
2
【○】山寺・山城・紅葉・CAFE・そば… この本を読んで一点テーマを決めて丹波地域を訪問したら楽しそうです。黒井城と高源寺の紅葉がとてもよさそう。2016/02/28
セディ
1
おしゃれなお店などが紹介されていた。ぜひ一度行ってみたい。2014/11/23
マアサ
0
実家にて。地元のオサレなカフェやらが紹介されとりました。知らないうちに地元が大阪から一時間のレトロなオサレスポット的な感じになってて戸惑うわー(笑)2014/09/13