出版社内容情報
「ひとつ戦争をしかけて、イワン国をとってしまおうではありませんか」
(トルストイ『イワンのばか』より)
隣国に戦争を仕掛け続ける
「権力亡者」プーチンの本性とは?
欧州における戦争の違法化と制裁の仕組み、不戦共同体実現への歴史を紹介し、隣国に戦争を仕掛け続けるプーチンの戦争の概略と戦術を検証する。
【目次】
はじめに
第一章 欧州における戦争の違法化と制裁
第一節 戦争違法化の理論的展開
第二節 戦争違法化の国際条約
第三節、違反国への制裁――ヴェルサイユ条約とライプチヒ裁判及びPCA・ICJ・EUGHRSM
第四節 違犯者への制裁――ニュルンベルク裁判・ICCによるプーチン逮捕状
第二章 欧州の挑戦――欧州連合・欧州不戦共同体の実現
第一節 欧州連合の父、クーデンホーフの「パン・ヨーロッパ」論とその運動
第二節 主権制限による国家統合――ジャン・モネと「シューマン宣言」とECSC
第三節 欧州連合の三つの問題点と課題――ロシアは欧州だが
第三章 ゴキブリ皇帝プーチンの戦争――原型と踏襲
導入 プーチンの戦争その概略と三戦術
第一節 プーチン戦争その原型――第二次チェチェン戦の勝利で大統領に
第二節 プーチン戦争その第二段階――二〇〇八年のジョージア紛争
第三節 プーチン戦争その第三段階――二〇一四年クリミア併合
第四節 プーチン戦争その第四段階――シリア・アサド政権支援無差別空爆
第五節 プーチン戦争その第五段階――ウクライナ侵攻(二〇二二・二・二四~現在)
おわりに