出版社内容情報
市民古代史研究者による「越境の会」の共同労作第6弾。「柳田民俗学と『東日流外三郡誌』」室伏志畔、「『旧事本紀』の証言」大芝英雄、「神武は筑豊に東征した「神武天皇紀」復元の一試行」福永晋三、「武王と軍君を考えるあるいは磐井と継体を考える」兼川晋、他。
目次
越境通信6 柳田民俗学と『東日流外三郡誌』
第1章 東北アジアの光景―東北アジアが熱帯だった頃の記憶を追って
第2章 もう一系の太陽神―物部氏の出自を追う
第3章 武王と軍君を考える―あるいは磐井と継体を考える
第4章 難訓歌「石迹柏等」に関する一考察―古語としての「堅磐」と「柏」を見直す
第5章 『旧事本紀』の証言
第6章 神武は筑豊に東征した―「神武天皇紀」復元の一試行
終章 葛城王朝とは何か―欠史八代論