お金を回収する交渉技術―プロはその時、何を話しているか?

電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり

お金を回収する交渉技術―プロはその時、何を話しているか?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 270p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883999484
  • NDC分類 324.4
  • Cコード C0030

内容説明

社長、営業マン、経理の頭を悩ませる売掛金、ツケ、焦げ付き債権、貸付金…平気で約束を破る困った人たちからでも私なら、合法的に最後まで回収します。

目次

序章 だから、あなたは回収できない
第1章 プロは、こうして回収する
第2章 「払ってもらえる人」と「払ってもらえない人」のちがい
第3章 プロの回収はメリハリが命
第4章 実例・その時、プロは何を話しているか 入門編
第5章 実例・その時、プロは何を話しているか 応用編

著者等紹介

道家健一[ドウケケンイチ]
経営コンサルタント。株式会社フィナンシャル・インスティチュート取締役。事業再生士補(ATP)。東京経済大学経営学部卒業後、将来的に経営コンサルタントになることを目指し、多くの中小企業の実態を学ぶために、大手ノンバンクに入社。ノンバンク勤務時代は、「マシーン」と呼ばれ、貸出・審査・回収に明け暮れた。回収に当たった企業数は502社。入社2年目に本社副支店長に就任。しかし、明らかに経営状態が芳しくない先にも貸し出し、熾烈な自転車操業を余儀なくされる企業を見るにつけ、もっと根本的な経営改善に携わりたいと痛感し、退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

山田太郎

13
この内容でプロはないような気がするが。回収というよりは交渉力の基本みたいな内容の本。だいたいコンサルって嫌いだからだめだ。2012/09/12

tamashi

0
取り立ての本は、初めて読みました。何事も経験に裏打ちされた技術や理論体系があるということがよくわかりました。またここに戻ってこれたら良いなと思いました。今はただただやるしかないですね。2016/10/14

アルゴン

0
★★★   友人関係の場合はどこまでやるのかはありますが、ビジネスの話はもちろんのこと、何ごとにつけ「期限を切る」ことは大事ですね。債権回収先を「意思」と「能力」で分類するのは「なるほど」と思えなくもない 。2014/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/663998
  • ご注意事項