どうしても、ギャンブルをやめられなくなったら読む本

電子版価格
¥1,122
  • 電子版あり

どうしても、ギャンブルをやめられなくなったら読む本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883999347
  • NDC分類 368.6
  • Cコード C0030

内容説明

“ギャンブル依存”は克服できる。すぐに始められる1日15分のセルフカウンセリング。

目次

第1章 “ギャンブル依存”とはどんな問題なのか?(ギャンブル依存は、決して“ヒトゴト”ではない;ある家族のケース ほか)
第2章 “ギャンブル依存”の原因を探る(ギャンブルをしているとき、“楽しさ”を感じているわけではない;きっかけを作るのは「寂しい」という感情 ほか)
第3章 自分の力で問題を解決してみよう!(いまはとってもつらくても、ラクになれる日が絶対来ます!;まずは「自分の問題だ」ということに気づく ほか)
第4章 “借金の問題”を整理しよう(“借金を重ねやすい人”のふたつの性格傾向を自覚する;“借金”にもいろいろな種類がある ほか)
第5章 家族は自分のこころと生活も守ろう(家族も“こころの問題”を抱えてしまっていることが多い;家族が、本人のギャンブルへの依存に加担していることがある ほか)

著者等紹介

丹野ゆき[タンノユキ]
心理カウンセラー。1971年福岡県生まれ、神奈川県横浜市在住。東京(恵比寿)・横浜・千葉・名古屋・長野・福岡などで再決断療法を用いたワークショップや個人カウンセリングを行うかたわら、カウンセラーの育成などにも取り組む。各種の依存の問題を抱える方や、不妊に悩む方々に対してのカウンセリングが好評を博している。自由が丘・陣内ウィメンズクリニック専属カウンセラー、摂食障害自助グループ「CUORE」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うさこ

4
ギャンブルに走ってしまうのはストレスがあるから。寂しさから。自分に自信がないから。ポジティブ日記をつけることでギャンブル依存が改善する。寂しさを感じる原因となるメッセージは【1)存在するな(自分なんていない方がいい。虚無感)】、【2)愛着を感じるな(愛情を信じられない)】、【3)子どもであるな(甘えるな)】、【4)成長するな(できない自分のほうが愛される)】、【5)近づくな(親密であるな)】の五つ。セルフカウンセリングだけで病的賭博が治るのかどうかは疑問だがポジティブ日記は真似したい。2010/09/07

ひろか

2
再決断療法という考えを下敷きにギャンブル依存からの回復を指南する。 『決断』は『スキーマ』とも言い換えができそう。カウンセリングの手法も言葉を変えればほぼ認知行動療法2010/09/01

トーテムポールさん

1
心理カウンセラーの著者が、ギャンブル依存症からの脱却方法について再決断療法の観点から述べる。パチンコ屋に行かないよう一生監視されるとか、直接的な方法よりも、ギャンブルに走ってしまう自分の負の感情について、しっかり受け止めて、悲しい時はちゃんと悲しむ。そしてそういう行動をとってしまう自分の性格について過去の決断を振り返って・・・ と。回りくどく、ギャンブル依存に限らない一般的な療法に見えるが、これが結局早いとのこと。完全に独力でこれが出来る性格だったら、そも依存しない気もするが、手法自体は応用が利きそう。2024/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/635423
  • ご注意事項

最近チェックした商品