感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
クレソン
3
こんな貴重な学びを体験できる子はなんてラッキー!世界の美しい光景やあるいは悲惨な状況を目にして自分の中に取り込む経験をできるなんてほんとに素晴らしい。机で学ぶ十倍も百倍もの意味をもつと思います。私も子どもたちになにができるか。2011/01/03
ようこ
1
小学生向けの旅行ガイドってあまりないなあ。。と思って手に取った。読み始めは学校を一年休ませて危険な地域に子どもを連れていくか?と反感めいた気持が強かったが、読んでいるうちになるほどこれも貴重な勉強なのだなという気持ちなってきた。もっとも、子どもは親の意志で連れまわされるので全面的に賛成というわけでもないのだけど。2009/07/23
にま
1
小学生の子ども二人の4人家族で、一年間かけての世界一周。しかも、至れりつくせりの旅ではなく、バックパッカーで!本で読むより何割増しかで大変だった事でしょうが、得るものは大きかっただろうと思いました。2009/01/14
akiko
0
随分前に手に入れたんだけど、手に入れた時は、なんだかイマイチ読み進まなくて結局放置。今回、ふと目があい読破しました。面白かった。あたしも南米最南端まで、バックパック旅行した経験があるので、前半の中南米編は読んでいて懐かしく楽しかった☆あとがきに書いてあったお母さんの言葉がすごくあたしの胸には響いたけど、あたしももっと子連れで発展途上国を歩きたいなあ。たかゆきくんとひかるくんは、たくましい青年に成長したのかなーと思う☆小学生が書いた本だけど、旅に出たくなる要素満載でした。2014/08/16
Rストーブ
0
嫁が子供のために、図書館で借りてきた本にハマってしましました。 「ボクたちの世界一周」という本で 親子4人(父、母、男の子2名)での世界一周旅行を、 10才の長男の目線からのまとめた道中記です。 1年をかけて主に、南米とアフリカがメインの旅で その土地でのいろいろな出来事や感想が書かれています。 出発を決断するまで、周囲のみなさんの理解等 大変だったろうなと思います。 簡単には、できることではありませんが、憧れます。