天草キリシタン紀行 - 崎津・大江・キリシタンゆかりの地

個数:

天草キリシタン紀行 - 崎津・大江・キリシタンゆかりの地

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 100p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784863291423
  • NDC分類 291.94
  • Cコード C0026

出版社内容情報

信仰を守り続けた島の人々の信仰遺産が、世界遺産へ。隠れ部屋やミサなど天草の?津集落を中心に貴重な写真と天草キリスト教史収録。禁教期にも信仰を守り続けた島の人々の《信仰遺産》が、いま世界遺産を目ざす。

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界遺産登録をめざす12の構成資産のうち、重要拠点として天草の崎津集落がある。ここは、島原天草の一揆のあと、禁教期にも信仰を守り続けた静かな漁村として最近注目を集めている。この集落の中心が、海に面した崎津教会である。礼拝堂が畳敷きで海の教会として有名だ。

本書では、この教会でのミサの様子を特別に収録した他、集落に残る隠れ部屋や家庭祭壇の独特な風情など写真200点を収録。また450年の天草キリスト教史等資料も紹介。完全英訳付き。

【写真編】 ?津教会/大江教会/根引の子部屋/富岡城址とアダム荒川殉教地/本渡教会/コレジヨ公園/湯島/ミサ/祭礼/キリスト教天草伝来450年祭



【資料編】 天草のキリスト教史/天草のキリスト教年表/天草キリシタン館/?津資料館みなと屋/苓北町歴史資料館/案内地図

小林 健浩[コバヤシ タケヒロ]
昭和18年天草市生まれ。久留米工業短期大学電気工学科卒業。著書に『天草潮風紀行』『天草写真風土記』『天草100景』(以上、弦書房)。天草フォトクラブ会員、熊日フォト・サークル運営委員、天草文化協会会員。

?津・大江・本渡教会主任司祭[サキツ オオエ ホンドキョウカイシュニンシサイ]