心の流浪 挿絵画家・樺島勝一

個数:

心の流浪 挿絵画家・樺島勝一

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 265p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863290983
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0021

内容説明

写真よりもリアルに描かれた挿絵。それは、どのような精神から生み出されたのか。その奥深さと画家の域を越えた魅力に迫る。

目次

思ひ出の記
貧乏のどん底で生れる
突如として絵を描く
ペン画とであう
『飛行少年』のころ
『海国少年』のころ
『新趣味』のころ
『アサヒグラフ』のころ
『少年倶楽部』のころ
『ペン画の描き方』
該博と舌魔
訃報

著者等紹介

大橋博之[オオハシヒロユキ]
1959年、大阪生まれ。ライター。日本古典SF研究会・会員。日本ジュール・ヴェルヌ研究会・会員。日本SF作家クラブ・会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

8
この人の絵は昔見た覚えがあり、この表紙を見て何かなつかしく感じました。このような挿絵画家がいたことを思い出しました。非常に緻密な鉛筆画を書いていて吼える密林、敵中横断三百里などの挿絵も見覚えがあります。この本で、この人の生涯を様々な作品とともに読ませてもらいました。私以上の年代の人はなつかしいだろうと思います。2014/05/23

takao

3
ふむ2024/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8001357
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品