日本で見られる軍用機ガイドブック―自衛隊機と米軍機120機を、覚える・見分ける決定版!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863207530
  • NDC分類 538.7
  • Cコード C0031

内容説明

写真と図で外観の違いがわかる!所属部隊と基地がわかる!部隊マークがわかる!シリアルナンバーが確認できる!「軍用機を見分けるポイント」を機種ごとに解説!

目次

航空自衛隊機
海上自衛隊機
陸上自衛隊機
アメリカ空軍機
アメリカ陸軍機
アメリカ海軍機
アメリカ海兵隊機

著者等紹介

坪田敦史[ツボタアツシ]
航空・軍事を専門とする航空ジャーナリスト。航空機の写真撮影もこなす。新聞、テレビ、ラジオなどのメディアでコメンテーター、番組監修者としても活躍。航空ジャーナリスト協会、日本航空医療学会、航空管制協会、日本航空機操縦士協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koning

10
現在日本に展開している日米の軍用機のカタログ。自宅上空を時々低空で通過する軍用機の機種を特定するのにいいかも!とおもったのだが、どちらかというと基地祭なんかに行く人向け。上空を通過する写真ではなく横とかそういう写真がメイン。ウイングマークとか機体シリアル番号とか余程近くか超望遠レンズが必須な情報も乗っている。ということは仮想戦記なんか書く人には良い資料かも(笑)。とりあえずウチの上空を通過するのはプラウラーの電子戦機で海軍じゃなくて海兵隊のだったよ!とか分かったので一応満足(笑)2013/11/30

F4ふぁんとむ

1
たくさん写真とりたい。2013/11/12

h t

1
オスプレイにのってみてえなあー2013/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6981128
  • ご注意事項

最近チェックした商品