吉備人選書<br> 古代山城・鬼ノ城を歩く

電子版価格
¥990
  • 電子版あり

吉備人選書
古代山城・鬼ノ城を歩く

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 186p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784860690090
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C0221

内容説明

謎に包まれた鬼ノ城の全貌に約100点の貴重なカラー写真とわかりやすい解説で迫る。鬼ノ城散策ガイドに最適。

目次

第1章 鬼ノ城の魅力(古代山城「鬼ノ城」は、どのような城か?;鬼ノ城は、どのようなところにあるのか?;鬼城山は、どんな地形の山か?;敵を防ぐ城壁は、どのような場所に、どのような構造、規模でつくられたのか?;水門はなぜ必要なのか、どんな特徴をもっているのか? ほか)
第2章 写真で案内する鬼ノ城
第3章 吉備の古代山城(備後の二つの城;白村江の敗戦;日本の中の朝鮮式山城;朝鮮式山城・屋島城;神篭石論争 ほか)

著者等紹介

村上幸雄[ムラカミユキオ]
1937(昭和12年)、岡山県倉敷市生まれ。岡山大学法文学部史学科日本史学専攻卒。高校教諭、久米町文化財調査委員会、総社市教育委員会参事を経て、現在は総社市埋蔵文化財学習の館館長

葛原克人[クズハラカツヒト]
1942年(昭和17年)、岡山県総社市生まれ。立命館大学文学部史学科日本史学専攻卒。岡山県教育庁、岡山県古代吉備文化財センター所長、岡山県立博物館館長などを経て、現在はノートルダム清心女子大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

活字の旅遊人

6
岡山が誇る山城について。桃太郎伝説と製鉄と。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/77646
  • ご注意事項