ネイティブが日常会話でよく使う順 英語“チャンク”大全―音声DL付

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ネイティブが日常会話でよく使う順 英語“チャンク”大全―音声DL付

  • ウェブストアに196冊在庫がございます。(2025年05月01日 16時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 384p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860647797
  • NDC分類 834
  • Cコード C2082

出版社内容情報

チャンク(chunk)とは「かたまり」のこと。英語チャンクは「決まり表現」「句動詞」「イディオム」「定型句」などを指しますが、ネイティブの会話は〈チャンク〉で溢れています。
本書では、日常会話頻出のチャンクをまとめて身につけることが英語学習者のスピーキング力をアップさせる最善策だと考える著者が、ネイティブ目線で集めた1000のチャンクを日常会話で使う順にピックアップ。その用例とともに学んでいきます。
チャンクで英語を身につければ「ネイティブの英語がパッとわかる」「効率よく覚えた英語を運用できる」「こなれ感が増す」「上達スピードも上がる」…などいいことずくめ。チャンクを制する者が英会話を制す!楽しみながら効率よく、英会話力アップを目指します。

内容説明

チャンクを制する者が英会話を制す!チャンク(chunk)とは「かたまり」のこと。英語チャンクは「決まり表現」「句動詞」「イディオム」「定型句」などを指しますが、ネイティブの会話は“チャンク”で溢れています。本書では、日常会話頻出のチャンクをまとめて身につけることが英語学習者のスピーキング力をアップさせる最善策だと考える著者が、ネイティブ目線で集めた1000のチャンクを日常会話で使う順にピックアップ。その用例とともに学んでいきます。チャンクで英語を身につければ「ネイティブの英語がパッとわかる」「効率よく覚えた英語を運用できる」「こなれ感が増す」「上達スピードも上がる」…など良いことずくめ。楽しみながら効率よく、英会話力アップを目指します。

目次

1 会話最頻出チャンクTOP300(まずは身につけたい毎日使える“TOP100”;会話の“幅”が広がるチャンク100;会話に“違和感”がなくなるチャンク100)
2 状況別頻出チャンク400(話し始めによく使われる定型句16;人の様子や状態を表すチャンク13;物ごとの様子や状態を表すチャンク24 ほか)
3 会話頻出まとめて覚えたい句動詞300(ask;back;blow ほか)

著者等紹介

ターンブル,ブレイク[ターンブル,ブレイク] [Turnbull,Blake]
1992年生まれ。ニュージーランド出身。オタゴ大学修士課程(応用言語学専攻)修了。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程(英語教育専攻)修了。現在、大谷大学国際学部の専任講師(英語とカルチュラル・スタディーズを担当)。専門は、英語教育、応用言語学。主な研究テーマは、トランスランゲージング、日本における英語教育、バイリンガリズム、多言語アイデンティティ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。