出版社内容情報
英語のライティング力を構成するものには「リズム・バランス力」「語彙・表現力」「文法・語法力」「論理力・発想力」「一般知識・哲学力」があります。本書では、第1章で概論を述べた後、第2章から第6章までの理論編で個別にサンプル問題をあげながら、36のテクニックを具体的に解説していきます。さらに第7章の実践編では、英検、TOEFL、IELTSをはじめとする資格試験や論文、レポート、ビジネス文書などを作成する際に有用な、
テクニカルライティングトレーニングを行ないます。「論理明快で洗練された英文を書く技術を極めたい」という人にお勧めの一冊です。
内容説明
英語のライティング力を構成するものには「リズム・バランス力」「語彙・表現力」「文法・語法力」「論理力・発想力」「一般知識・哲学力」があります。本書では、第1章で概論を述べた後、第2章から第6章までの理論編で個別にサンプル問題をあげながら、36のテクニックを具体的に解説していきます。さらに第7章の実践編では、英検、TOEFL、IELTSをはじめとする資格試験や論文、レポート、ビジネス文書などを作成する際に有用な、テクニカルライティングトレーニングを行ないます。「論理明快で洗練された英文を書く技術を極めたい」という人にお勧めの一冊です。
目次
第1章 概論
第2章 スタイル、バランス、インパクトある英文ライティングのテクニック
第3章 語彙・表現力をUPするテクニック
第4章 英文法編
第5章 論理的で説得力のあるライティング
第6章 世界情勢の見識・人生哲学・向上心を高める
第7章 実践問題編
著者等紹介
植田一三[ウエダイチゾウ]
英悟の超人(amortal philosophartist)、英語の最高峰資格8冠突破・英才教育&英語教ライター養成校「アクエアリーズ」学長。英語の勉強を通して、人間力を鍛え、自己啓発と自己実現を目指す「英悟道」、Let’s enjoy the process!(陽は必ず昇る!)をモットーに、36年間の指導歴で、英検1級合格者を約2400名、資格5冠(英検1級・通訳案内士・TOEIC980点・国連英検特A級・工業英検1級)突破者を120名以上育てる。ノースウェスタン大学院修了後、テキサス大学博士課程に留学し、同大学で異文化間コミュニケーションを指導
小谷延良[コタニノブヨシ]
マッコーリー大学翻訳学・通訳学・応用言語学修士課程(TESOL専攻)修了。ケンブリッジ大学認定教員資格CELTA、レスター大学でアカデミック英語指導者学位PGCert in TEAPを取得。現在東京都市大学講師。テンプル大学、学習院女子大学、昭和女子大学非常勤講師。4ヵ国で50回以上のIELTS受験経験を有するエキスパート
上田敏子[ウエダトシコ]
アクエアリーズ英検1級・国連英検特A級・通訳案内士・工業英検1級講座講師。バーミンガム大学院修了、日本最高峰資格「工業英検1級」「国連英検特A級」優秀賞取得、英検1級、TOEIC満点、通訳案内士国家資格取得。鋭い異文化洞察と芸術的鑑識眼を備えた英語教育界のワンダーウーマン
中坂あき子[ナカサカアキコ]
アクエアリーズ英語教育書&教材制作・翻訳部門の主力メンバー。英検1級を取得。トロント大学に留学後、名門府立高校で20年間、英語講師を務めると同時に、アクエアリーズで英検1級、工業英検1級講座などの教材制作担当。美学と音楽に造詣が深く、高い芸術性を教材作りとティーチングに活かした新時代のエジュケーショナルアーチスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。