出版社内容情報
身のまわりには、さまざまなものがあふれています。それらを化学式で表わすと、素朴な疑問がスッキリ解決します。
「うるち米ともち米の違いは?」「野菜はなぜ青臭いの?」「タマネギを切ると涙が出るのはなぜ?」「なぜ虫歯になるの?」「石鹸で汚れが落ちるのはなぜ?」「乾電池から電気が出るのはどうして?」
化学の視点で「なぜ?」を「なっとく!」に。ちょっと遠い存在の化学が、ちょっぴり身近に感じられる一冊。
内容説明
化学式のこと、お嫌いですか?それはちょっともったいない!身のまわりのものを化学式であらわすと、素朴な疑問がスッキリしますよ!!!
目次
1 化学式と化学反応式ってなんだろう?
2 空気の化学式を見ていこう!
3 キッチンの化学式を見ていこう!
4 洗面所・お風呂・トイレの化学式を見ていこう!
5 リビングルーム・寝室の化学式を見ていこう!
6 屋外の化学式を見ていこう!
著者等紹介
山口悟[ヤマグチサトル]
1984年、神奈川県生まれ。製薬会社を経て、東京薬科大学薬学部に勤務。博士(理学)。東京工業大学大学院にて取得。薬剤師(北里大学薬学部卒業)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件