生痕化石からわかる古生物のリアルな生きざま

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

生痕化石からわかる古生物のリアルな生きざま

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784860645267
  • NDC分類 457.8
  • Cコード C0044

出版社内容情報

化石になるのは、骨や貝殻、歯だけだと思っていませんか? じつは、足跡や巣穴といった、生きものの行動の痕跡の化石(生痕化石)もあるのです! 排泄行動の痕跡、つまりウンチの化石なんてものもあるんですよ! 生きものそのものの化石(体化石)より地味な存在かもしれませんが、体化石だけではわからないことも、生痕化石を調べることによってわかることがあります。地味だけどスゴイ! 恐竜やアンモナイト、三葉虫といった古生物好きな方はもちろん、生きものや地球のロマンを堪能したい方にもオススメ! ウンチ化石で博士号をとった、正真正銘のウンチ博士が、知られざる生痕化石の世界をご案内します!

内容説明

地層に刻まれた、太古の生物の行動の痕跡から恐竜やアンモナイト、三葉虫といった古生物の生々しい生態や、壮大な進化の歴史に迫る!古生物のウンチ化石を研究する著者が、知られざる生痕化石の世界を案内する!

目次

そもそも生痕化石って?―生痕化石一問一答
第1章 ようこそ、生痕化石の世界へ!
第2章 生痕化石の研究史―その認識から成因の特定に至る長い道のり
第3章 生痕化石からわかる古生物の暮らしと行動―恐竜から海の無脊椎動物まで
第4章 生痕化石研究の最前線―日本からの発信
第5章 生痕化石研究の実際―研究現場では何が行なわれているのか
第6章 生痕化石研究の今後

著者等紹介

泉賢太郎[イズミケンタロウ]
1987年東京都出身。2015年東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了(博士(理学))。国立環境研究所(日本学術振興会特別研究員PD)を経て、千葉大学教育学部理科教育講座特任助教。国士舘大学理工学部非常勤講師、日本古生物学会化石友の会幹事、地球惑星科学NYS事務局代表幹事。東京大学大学院理学系研究科研究奨励賞(修士)、日本地球惑星科学連合学生優秀発表賞、日本堆積学会最優秀講演賞など、他受賞歴多数。専門は、生痕化石に記録された古生態の研究に加えて、地層を用いた古環境の研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

42
先日読んだ泉さんの本が面白かったのでこちらも。生痕化石からくみ取れる生態などの説明はとても面白く、特に日本(千葉)の化石についての部分は知らないこともおおう子も白かったです。…カラーで見たかった…。2023/06/28

月をみるもの

16
海棲生物のウ○コの化石について語る著者のテンションの高さに、熱いパトスの迸りをひしひしと感じる Geology meets biology here! 2021/04/11

gachin

2
内容はかなりライト2018/10/11

ふじか

2
少し前に読んだ「恐竜探偵足跡を追う」よりかなり取っ付きやすい内容。 恐竜探偵~は足跡、糞、巣穴など生痕化石全体を扱っていたけれど、こちらは糞がメイン。化石は骨だけじゃない、骨以外の化石も面白い!と感じられる一冊。2018/04/05

takao

1
リスト2018/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12213581
  • ご注意事項