• ポイントキャンペーン

英検1級100時間大特訓―MP3 CD‐ROM付き (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 296p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860644871
  • NDC分類 830.79
  • Cコード C2082

出版社内容情報

2016年度より採点方式・ライティング問題が変更。全過去問題と解説を一新し必勝攻略法と対策をまとめた決定版。語彙冊子付き。過去問題、解説を一新し、2016年度から変更された新傾向の英作文問題にも対応した新バージョンです。
30年以上英検を指導してきた著者が、「真の英語力を身につけたい」という上級者のために書きました。英検1級の攻略法とトレーニングをまとめ、一次試験(筆記とリスニング)と二次試験(面接形式のスピーキング)に最短100時間で合格するためのプログラムです。
巻末に頻出語彙リストの冊子付き。


第1章 英検1級に合格するための極意
第2章 英検1級語彙攻略法&トレーニング
第3章 英検1級句動詞問題攻略法&大特訓
第4章 英検1級読解攻略法&トレーニング
第5章 英検1級リスニング問題攻略法
第6章 英検1級エッセイライティング問題&2次試験攻略法
付録 英検1級語彙&句動詞リスト

植田 一三[ウエダ イチゾウ]
英語の最高峰資格7冠突破&英語教育書ライター養成校アクエアリーズ学長。英語の百科事典を読破し、辞書数十冊を制覇し、洋画100本以上の全セリフをディクテーションするという英語の超人(amortal philosophartist)。ノースウェスタン大学院コミュニケーション学部修了後、テキサス大学博士課程に留学し、同大学で異文化間コミュニケーションを1年間指導。Let’s enjoy the process!(陽は必ず昇る)をモットーに、33年間の指導歴において、英検1級合格者を1860人以上、資格3冠(英検1級・通訳案内士・TOEIC960点)突破者を300名以上,英米一流大学院奨学金付(1000万?3000万円)合格者を多数育てる。28年以上の著述歴で出版した英語学習図書60冊以上(総計150万部突破[海外翻訳含む])の10冊以上はアジア数か国で翻訳されている。

内容説明

新試験対策!2016年度より採点方式・ライティング問題が変更。全過去問題・解説を一新、必勝攻略法を伝授!語彙句動詞直前対策冊子付き。

目次

第1章 英検1級に合格するための極意
第2章 英検1級語彙攻略法&トレーニング
第3章 英検1級句動詞問題攻略法&大特訓
第4章 英検1級読解攻略法&トレーニング
第5章 英検1級リスニング問題攻略法
第6章 英検1級エッセイライティング問題&2次試験攻略法
付録 英検1級語彙&句動詞リスト

著者等紹介

植田一三[ウエダイチゾウ]
英語の最高峰資格8冠突破&英語教育書ライター養成校アクエアリーズ学長。英語の百科事典を読破し、辞書数十冊を制覇し、洋画100本以上の全せりふをディクテーションするという英語の超人(amortal philosophartist)。ノースウェスタン大学院コミュニケーション学部修了後、テキサス大学博士課程に留学し、同大学で異文化間コミュニケーションを1年間指導。33年間の指導歴において、英検1級合格者を1860人以上、資格3冠(英検1級・通訳案内士・TOEIC960点)突破者を300名以上、英米一流大学院奨学金付(1000万~3000万円)合格者を多数育てる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

32
11年ぶりに受けたので。付録は役立った。ただし、文字が小さいので、カード化されていればなおよかった。読解法が最も役立った。かなりなトラップが仕掛けられていると言える。いろいろな技を駆使しないと、とてもじゃないが、時間管理と共にうまくいかないのであろう。音声は、付録のみ、クリアなDL版を利用して、ICレコーダーに録音した。反省点としては、第1問目がからきしだめ。栗坂式の時間配分は実行できたが、1問26秒のペースでやると、まだまだ力不足。現在は、『でる順パス単書き覚えノート』で次回を目指している。結果待ち。2016/10/20

e.taniguchi

1
30代で英検1級合格が勉強を再開した時の目標であった。しかし、当時やっていたのはパス単のみ。それじゃあ、あかんやろってことで付け焼刃的に本作を購入。大して読まないまま、5年ぐらい家の中で行方不明になっていた。4回目の二次試験に臨む前に部屋を整理して久々に見つけ出す。後半に掲載されている必須表現は写経した上で音読した。2019年8月10日購入。2024年11月の試験でようやく合格。2024/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11106169
  • ご注意事項

最近チェックした商品