出版社内容情報
数学?Uの決定版。読者が独りで学び、きちんと理解できるよう考えつくされた800ページ。学生から社会人まで、予備校代わりの一冊。
発売以来、学習者から支持され続けている『語りかける数学』シリーズの最新作です。とにかく、読者が独りで学べるよう、きちんと理解できるよう、1ページ1ページに著者の魂が込められています。そしてそのトータルページ数は800ページ超。この一冊で数学?Uは完璧です。式と証明、複素数と方程式、図形と式、指数関数、対数関数、三角関数、微分法、積分法といった、数学における非常に重要な単元が、数学?Uには含まれています。学生の方はもちろん、数学を学びなおしたいという大人の方にも最適な「家庭教師・予備校代わり」の一冊です。
第1話 式と証明
第2話 複素数と方程式
第3話 図形と方程式
第4話 三角関数
第5話 指数関数
第6話 対数関数
第7話 微分法
第8話 積分法
【著者紹介】
平成6年(1994)3月東京学芸大学卒業。教育学部情報環境科学課程/自然環境科学専攻・生命科学専修。ホームページアドレス http://www.katasu.com/ ネットカルチャーセンター「ビュールタウス」http://www.asunaro-online.com/polyglot/index.html にて『語りかける数学』をテキストにしたネット講座を行う。主な著書に『増補改訂版語りかける中学数学』『語りかける中学数学問題集』『増補改訂版語りかける高校数学数?T編』(ベレ出版)『もう一度高校数学』(日本実業出版社)などがある。
内容説明
土台をしっかり作れば応用問題も怖くない!読者が理解(イメージ)しやすいよう、とことん丁寧に解説。読者が迷わないよう、途中式もできる限り収録。現役の高校生から学びなおしの大人まで、予備校代わりのこの一冊で、数学2の基礎は完璧!
目次
第1話 式と証明
第2話 複素数と方程式
第3話 図形と方程式
第4話 三角関数
第5話 指数関数
第6話 対数関数
第7話 微分法
第8話 積分法
著者等紹介
高橋一雄[タカハシカズオ]
1994年、東京学芸大学自然環境科学専攻、生命科学専修卒業。予備校、塾の講師を経て、現在、カルチャースクール東急セミナーBE、「もう一度学ぶ数学」の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 代数方程式のはなし