出版社内容情報
「やばい!」「何してる?」「別に」などSNSでの気軽な会話をニュアンスそのままにネイティブ英語で紹介。使いたくなる表現満載!
LINE、twitter、Facebook、Skypeなどで「やばい!」「いま何してる?」「別に」など、友だちと日本語でやりとりしている言葉を、そのまま英語にしたいと思ったことはありませんか?自然な日本語でのやりとりを、ニュアンスそのままにネイティブの英語で表現することができれば、英語を楽しく学びながら、ネイティブとネット上のおしゃべりをすることも可能になります。本書では実際にチャットの例をあげながら「使える」「生きた」表現を多数紹介。身近なツールで毎日英語に触れることで英語力がアップします。
Part?T Conversation Samples
Part?U Useful phrases
【著者紹介】
10年以上、日本と韓国で英語を教える。言葉と文化の関係で専門家と認められ、韓国やアメリカの政府と国連で語学の専門家及び助言者として従事。2008年より日本や韓国で英語教材の開発にかかわる。現在、早稲田大学で教育とICTの研究に携わっている。著書に『ネイティブがネットで使っている英語』『ネイティブならこう書くこう返す Eメール英語表現』(ベレ出版)などがある。
内容説明
LINE、カカオトーク、skype、Facebook―毎日友だちや家族とかわしているスマートフォンでのインスタントメッセージ。これを全部、ニュアンスそのままのネイティブ英語にして紹介します。
目次
1 Conversation Samples(あいさつ:友だち;あいさつ:海外の友だち;あいさつ:先生と生徒;約束:社会人;約束:学生 ほか)
2 Useful phrases(あいさつ;日にち・時間・時を表す表現;驚き!の表現;お礼の表現;やさしい言葉をかける ほか)
著者等紹介
ウー,ニコラス[ウー,ニコラス] [Woo,Nicholas]
10年以上、日本と韓国で英語を教える。言葉と文化の関係で専門家と認められ韓国やアメリカの政府と国連で語学の専門家及び助言者として従事。2008年より日本や韓国で英語教材の開発にかかわる。現在、早稲田大学で教育とICTの研究に携わりながらGinko Laboratoryのコンテンツ・クリエーターを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。