前置詞の意味と使い分けがわかるマスターブック

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

前置詞の意味と使い分けがわかるマスターブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 323p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860643966
  • NDC分類 835.64
  • Cコード C2082

出版社内容情報

前置詞が苦手という英語学習者は多いようです。この本では前置詞に迷った時に自分で解決できる力を養うことを目指します。

「前置詞が苦手」という英語学習者は多いようです。この本では前置詞に迷った時に、自分で解決する力を養うことを目指しました。まず各前置詞のコアの意味をできるだけシンプルに説明し、そのイメージを掴めるようなイラストを掲載しました。それから機能別に並んだ実用的で短い例文を数多く紹介し、その中で使い方や英語学習者が迷う点、疑問に思う点を簡潔に解説していきます。この一冊で前置詞の意味と使い方が両方マスターできます。

序章 前置詞とは?
Chapter1 基本前置詞の意味と使い分け
Chapter2 その他の前置詞と意味と使い分け
Chapter3 機能別前置詞

【著者紹介】
英語講師/通訳、語学ライター、株式会社オフィス・ビー・アイ代表取締役。慶應義塾大学(法学部・政治学専攻)卒。Temple University Japan(教養学部・アジア学専攻)卒。学習院女子短期大学(家庭生活科・被服専攻)卒。Oxford大学留学(1993-1994)。?潟Tンリオ人事部勤務を経て、現在、多くの企業、団体で英語講師を務める。英検1級、TOEIC990点満点。主な著書に『ビジネス英語4週間集中プログラム』(ダイヤモンド社)『日本人に共通するビジネス英語のミス』(ジャパン・タイムズ)『的確に伝わる英文ビジネスEメール例文集』(ベレ出版)『世界のCEOに学ぶビジネス英会話上達術』(角川SSC新書)『会社でよく使う順 電話のひと言英会話』(中経出版)『数量表現の英語トレーニングブック』(ベレ出版)『絶対に使える英文eメール作成術』(角川SSC新書)『実践ビジネス英会話』(共著、ベレ出版)などがある。

内容説明

「前置詞が苦手」という英語学習者は多い。この本では前置詞に迷った時に、自分で解決する力を養うことを目指しました。前置詞の意味がわかると、より深く英文を話したり読んだり書いたりできます。機能別に並んだ実用的で短い例文を数多く紹介し、その中で使い方や学習者が迷う点、疑問に思う点を簡潔に解説しています。この一冊で前置詞の意味と使い方がマスターできます。

目次

序章 前置詞とは?1 基本前置詞の意味と使い分け(at―atのコアの意味 場所、または時間の「一点」;by―byのコアの意味 場所、または時間の「近接」;for―forのコアの意味 方向、または期間 ほか)
2 その他の前置詞の意味と使い分け(about;above;across ほか)
3 機能別前置詞(時を表す前置詞;場所を表す前置詞;情報源を表すときに使う前置詞 ほか)

著者等紹介

大島さくら子[オオシマサクラコ]
英語講師/通訳、語学ライター、株式会社オフィス・ビー・アイ代表取締役。慶應義塾大学(法学部・政治学専攻)卒。Temple University Japan(教養学部・アジア学専攻)卒。学習院女子短期大学(家庭生活科・被服専攻)卒。Oxford大学留学(1993~1994)。(株)サンリオ人事部勤務を経て、現在、多くの企業、団体で英語講師を務める。英検1級、TOEIC990点満点(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。