英検1級英単語大特訓―MP3CD‐ROM付き

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

英検1級英単語大特訓―MP3CD‐ROM付き

  • 植田 一三【著】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • ベレ出版(2014/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 46pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 10時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 374p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860643911
  • NDC分類 830.79
  • Cコード C2082

出版社内容情報

語彙・句動詞問題から、読解・リスニング・ライティング問題・二次試験対策までこの一冊で万全。1級対策の決定版。MP3音声付き。

英検1級の語彙問題では、タイムやエコノミストのような高度な英語の文献を読んだり、CNNやBBCなどを聴いて内容を理解したりするのに必要な、10000語から15000語水準までの語彙・句動詞の知識がテストされます。本書は語彙問題・読解問題からライティング、リスニング、二次試験対策まで、過去の英検問題をしっかり分析し、効率良く学習できるようになっています。一冊で英検1級に合格するための英単語対策の決定版です。付属のMP3音源には重要語彙をすべて収録。

序章  英検1級ボキャビルの極意と語彙力診断
第1章 最重要類語グループでボキャブラリービルディング
第2章 最重要句動詞・イディオムグループでリスニング・リーディング力UP
第3章 必須時事英語表現でリーディング・リスニング力UP

【著者紹介】
英語のプロ・達人養成教育機関、Aquaries School of Comunication学長。Aquaries School of Comunicationでは、英検1級合格者を1700人以上輩出している。主な著者に『日本の地理・歴史の知識と英語を身につける』『発信型英語スーパーボキャブラリービルディング』『発信型英語スーパーレベル英文法』『発信型英語スーパーレベルライティング』『英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング』『英検1級 100時間大特訓』『英検準1級 100時間大特訓』『英検準1級英単語大特訓』(以上ベレ出版)などがある。

内容説明

最重要類語グループから句動詞・時事英語語彙までを網羅。語彙・句動詞問題から、読解・リスニング・ライティング問題・二次試験対策までこの一冊で万全。

目次

英検1級ボキャビルの極意と語彙力診断
第1章 最重要類語グループでボキャブラリービルディング(英検1級最重要類語グループ(「素晴らしい・魅力(魅惑)的な」
「ひどい・極悪の」
「優しい・気前がいい」 ほか))
第2章 最重要句動詞・イディオムグループでリスニング・リーディング力UP(英検1級句動詞問題&リスニング・読解問題スコアUP最重要句動詞&イディオムマスター!)
第3章 必須時事英語表現でリーディング・リスニング力UP(読解・リスニング・エッセイ問題スコアUP&2次試験合格必須時事英語表現マスター!(エコロジー・気象・医学;テクノロジー・コンピュータ・数学・化学・宇宙・地学;文化・教育・交通・建物・生活 ほか))

著者等紹介

植田一三[ウエダイチゾウ]
英語のプロ・達人養成教育研究機関Aquaries School of Communication学長。映画英語・翻訳研究学会、時事英語・時事問題研究会、通訳ガイド・日本文化研究学会会長。ノースウェスタン大学院・テキサス大学院(コミュニケーション学部)修了後、同大学で異文化間コミュニケーション、パブリックスピーキングを指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品