Basic Language Learning Series<br> しっかり学ぶ初級ラテン語―文法と練習問題

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

Basic Language Learning Series
しっかり学ぶ初級ラテン語―文法と練習問題

  • 山下 太郎【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • ベレ出版(2013/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • ウェブストアに82冊在庫がございます。(2024年04月29日 22時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 358p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784860643669
  • NDC分類 892
  • Cコード C2087

出版社内容情報

文法理解がラテン語学習の第一歩。はじめてラテン語を学びたい人、もう一度基礎からきちんと学びたい人向けの本格的な入門書です。

はじめてラテン語を学びたい人、もう一度ラテン語の基礎からきちんと学習したい人向けの本格的な入門書です。文字から発音、そして初級レベルの文法事項をできるだけ丁寧にわかりやすく解説しました。本書はラテン語学習の核となる「初級文法」を理解するための解説と練習問題で、ラテン語の仕組みを自然に会得できるようになっています。また、例文として味わい深い文章を500とりあげ、例文読解をとおしてラテン語の世界を堪能することができるのも特長です。

第1章 発音とアクセント
  1 発音
  2 アクセント
第2章 名詞と形容詞1
  1 第1変化名詞
  2 第2変化名詞
  3 第1・第2変化形容詞
第3章 動詞1
  1 直説法・能動態・現在
  2 不規則動詞sumの直説法・能動態・現在
  3 命令法・能動態
第4章 名詞と形容詞2
  1 第3変化名詞
  2 第4変化名詞
  3 第5変化名詞
  4 第3変化形容詞
第5章 動詞2
  1 直説法・能動態・未完了過去
  2 直説法・能動態・未来
  3 不規則動詞
第6章 代名詞1
  1 人称代名詞、指示代名詞(1)、再帰代名詞
  2 指示代名詞(2)、強意代名詞、疑問代名詞
  3 代名詞的形容詞
  4 不定代名詞
第7章 動詞3
  1 直説法・能動態・完了
  2 直説法・能動態・未来完了
  3 直説法・能動態・過去完了
第8章 分詞・動名詞・動形容詞
  1 分詞(現在分詞・完了分詞・目的分詞・未来分詞)
  2 動名詞
  3 動形容詞
第9章 動詞4
  1 直説法・受動態(1)現在、未完了過去、未来
  2 直説法・受動態(2)完了、未来完了、過去完了
  3 形式受動態動詞
  4 不定法
第10章 代名詞2・その他
  1 関係代名詞
  2 副詞
  3 前置詞
  4 比較
  5 数詞
第11章 動詞5
  1 接続法の活用と単文での用法
  2 接続法の複文での用法(1)名詞節、形容詞節での用法
  3 接続法の複文での用法(2)副詞節での用法
第12章 様々な構文
  1 非人称構文
  2 絶対的奪格
  3 疑問文
付録  格のまとめ

【著者紹介】
ラテン語愛好家。1961年京都市生まれ。京都大学文学研究科博士課程学修退学。専攻は西洋古典文学。京都大学助手、京都工芸繊維大学助教授を経て、現在学校法人北白川学園理事長。北白川幼稚園園長。私塾「山の学校」代表。1999年よりラテン語メーリングリスト主宰。単著『ローマ人の名言88』(牧野出版)の他、訳書に『キケロ―選集<11>』『ローマ喜劇集<2>』(京都大学学術出版会)他。ウェブサイト:山下太郎のラテン語入門(http://www.kitashirakawa.jp/taro/)、ツイッターアカウント:taroyam

内容説明

はじめてラテン語を学びたい人、もう一度ラテン語の基礎からきちんと学習したい人の本格的な入門書です。文字から発音、そして初級レベルの文法事項をできるだけ丁寧に、わかりやすく解説しました。この初級の文法理解がラテン語学習の核になります。文法解説と練習問題でラテン語の仕組みを自然に会得できるようになっています。

目次

発音とアクセント
名詞と形容詞
動詞
代名詞
分詞・動名詞・動形容詞
代名詞2・その他
様々な構文
格のまとめ

著者等紹介

山下太郎[ヤマシタタロウ]
ラテン語愛好家。1961年京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程学修退学。専攻は西洋古典文学。京都大学助手、京都工芸繊維大学助教授を経て、学校法人北白川学園理事長。北白川幼稚園園長。私塾「山の学校」代表。1999年よりラテン語メーリングリスト主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ティス@考える豚

4
羅語ってどんなもんかと思い読んだ。やっぱり西、仏、伊語と似てるのね。アクセントと発音規則だけ真面目にやって後は軽く流した。耳で聞かないから自分で発音しても正確かわからないけど単語の音読はそこそこ楽しかった。単語『duco(導く)ヅコ』はガルパンに登場する言葉『ドゥーチェ(伊語;指導者)』の元なんだなとか、『bonus(よい)ボヌス』は『ボーナス』かなとかイロイロ考えた。ゲルマン語派の英語とも似てる羅語もあって影響力の強さを感じた。2016/02/22

hryk

3
独習用のラテン語の教科書としては最良の書だと思う。この分量で学ぶべきことがほぼ揃ってるうえに例文と練習問題すべてに丁寧な解説がある。巻末に活用のまとめがないのは読者に自分で作成することを促す著者の教育的配慮と見た。11章で接続法が畳み掛けるようにでてくるので、そこで混乱しないためにも、それまでをごまかさずにちゃんと学習することが必要。次は『しっかり学ぶ初級ギリシア語』の登場が待ち望まれる。2015/11/24

toiwata

2
a) <<欧州の伝統的ラテン語教育のスタイルは、文法を学び、構文を分析し、辞書を引きながら丹念に原典を読み解くというもの>> p.3 b) <<(1) 変化表を暗記し、(2) 例文の文法的説明を理解し、(3) 日本語訳から元の例文が再現できるまで練習を繰り返す>> p.4 c) 人の性状は古今東西それほど変わらない。 <> p.2202016/07/12

木倉兵馬

1
第一印象は「かなりいい」でした。というのも、大学時代に一応ラテン語は習ったのですけれども、その時の教科書は小型でやや扱いづらいものだったため、苦手意識がついてしまったのでした……。しかしラテン語はラテン語、難しくはあります。(変化形を覚えるのとか)そのため、再読、再々読としていきたいところです。2022/01/27

絵美

0
途中 2019/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6982610
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。