最短でTOEICテスト900点を超える方法 (改訂版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

最短でTOEICテスト900点を超える方法 (改訂版)

  • 近藤 雅昭【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ベレ出版(2012/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 11時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860643416
  • NDC分類 830.79
  • Cコード C2082

出版社内容情報

理系で英語は落第点だった著者が40歳を超えてから900点を目指し見事突破。効率を追求した2ヶ月間徹底学習法の成功体験を紹介。

2012年10月発売『最短でTOEICテスト900点を超える方法』の改訂版。理系頭でまったく英語はダメだったという著者が、40歳を過ぎてからたった2ヶ月で、忙しい仕事をこなしながらTOEIC900点を突破。テキストの選び方、テキストを最大限に活かした効果的な勉強方法、仕事の合間の少ない時間をいかに有効に使うか、など実体験をもとに詳しく解説していきます。まずは「やるかやらないか」そして「いかにやるか」が大切。たった2ヶ月ライフスタイルを変える覚悟さえできれば、あとは計画を立てて実行するのみ。徹底的に効率を考えた理系頭の900点突破法です。

Chapter1 900点突破のカギは“ライフスタイルを変える”こと
Chapter2 すきま時間はめいっぱい使う、机に向かう時間を必ず確保する
Chapter3 短期間でTOEICの点数を上げる方法とは?
Chapter4 まずは土台を固める 英語基礎力の養成
Chapter5 失敗しない戦略の立て方
Chapter6 受験1~2週間前にやるべきこと
Chapter7 受験当日、自分の弱みを徹底的に分析する
Chapter8 受験結果は必ず分析するべし
Chapter9 TOEICスコア別学習の留意点
Chapter10TOEIC900点を超えた!

【著者紹介】
1965年生まれ。筑波大学生物学類卒業。理学博士。経営管理修士(MBA)。国内大手食品会社中央研究所勤務を経て、現在外資系製薬会社勤務。生物学の基礎研究に没頭し経済に全く無知な状態でビジネススクールに入学するが、卒業時には最優秀賞を受賞する。MBAプログラムで習得した問題解決法を駆使し、徹底分析した結果、最短でTOEIC900点を超える方法を確立。飛躍的に成長するにためのポイントは2つ、「やるかやらないか(行動に移すかどうか)」と「いかにやるか(どのように行動するか)」がモットー。自らも最大の弱点である英語で、40歳を過ぎてから、TOEIC900点台まで一気に伸ばす。

内容説明

徹底分析して考えだした時間がない人のための集中学習法で―575点から1ヵ月で100点UP!2ヵ月後には800点突破!レベルに合わせて学習法を変えて、3ヵ月後には920点に。

目次

1 900点突破のカギは“ライフスタイルを変える”こと
2 すきま時間はめいっぱい使う、机に向かう時間を必ず確保する
3 短期間でTOEICの点数を上げる方法とは?
4 まずは土台を固める 英語基礎力の養成
5 失敗しない戦略の立て方
6 受験1~2週間前にやるべきこと
7 受験当日、自分の弱みを徹底的に分析する
8 受験結果は必ず分析するべし
9 TOEICスコア別学習の留意点
10 TOEIC900点を超えた!

著者等紹介

近藤雅昭[コンドウマサアキ]
1965年生まれ。筑波大学生物学類卒業。理学博士。経営管理修士(MBA)。国内大手食品会社中央研究所勤務を経て、現在外資系製薬会社勤務。分子生物学の基礎研究に没頭し経済に全く無知な状態でビジネススクールに入学するが、卒業時には最優秀賞を受賞する。MBAプログラムで習得した問題解決法を駆使し、徹底した分析の結果、最短でTOEIC900点を超える方法を確立。40歳を過ぎてから、TOEIC900台まで一気に伸ばす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品