Beret science<br> まずはこの一冊から 意味がわかる微分・積分

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

Beret science
まずはこの一冊から 意味がわかる微分・積分

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 13時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 263p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860643133
  • NDC分類 413.3
  • Cコード C2041

出版社内容情報

いまやビジネスマン、社会人にとって必須となってきている「微分・積分」ですが、「あの頃はどうしても好きになれなかった」という人も多いことでしょう。しかし大人になって改めて学びなおすと、こんなにも身近に存在し、科学テクノロジーにもなくてはならないものなんだということに気づくはずです。本書では、「あの頃」にはわからなかった、理解できなかった、「微分・積分」の魅力と意味をじっくりと解説していきます。

【著者紹介】
岡部恒治(おかべつねはる)東京大学理学部数学科卒、同大学院修士課程修了。埼玉大学名誉教授。日本数学協会副会長。2005年度「数学会出版賞」受賞。主な著書に。『通勤数学1日1題』『もう一度読む数研の高校数学』『考える力をつける数学の本』『大人の算数』など多数。専門はトポロジー。

内容説明

学生のころに一度は習ったけれど、すっかり忘れてしまって学びなおしたい!「微分・積分」といえば計算のイメージだけで、どういう意味があるのかわかっていない!そんな、文系・理系出身者の方々に向け、微分・積分の計算法だけでなく、思考法の楽しさ、すばらしさ、おもしろさ、役立ちなどに触れていただけるよう順を追って丁寧に解説。

目次

第0章 微分・積分のイメージをつかむ
第1章 xのn乗の微分がすべての基本
第2章 sinとcos、対数を微分する
第3章 「極値」を究めよう!第4章 微分の応用問題にチャレンジ!
第5章 積分だからできる面積計算
第6章 ドーナツ型からカバリエリまで
第7章 微積に自信!4つの計算法則
第8章 ニュートン近似が好きになる
第9章 微分方程式を楽しもう!

著者等紹介

岡部恒治[オカベツネハル]
東京大学大学院理学研究科修了。埼玉大学経済学部教授を経て、同大学名誉教授。日本数学協会副会長。『分数ができない大学生』(共著、東洋経済新報社)で、その後の学力低下論議のきっかけをつくり、日本数学界出版賞を受賞

本丸諒[ホンマルリョウ]
横浜市立大学卒業後、出版社勤務を経てサイエンスライターとして独立。日本数学協会会員。「理系テーマを文系向けに“超翻訳”する」ライティング技術に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。