出版社内容情報
手帳を外国語で書くことで、外国語を日常に取り入れる学習法の好評シリーズのスペイン語版。毎日少しずつ楽しみながら学べる。
「手帳を外国語で書くことで外国語を日常にとり入れる」という学習法の好評シリーズ、スペイン語版です。手帳につける言葉は、身のまわりの生活に根ざしたことばかり。それを毎日、少しずつでもスペイン語で書いてみることで語彙力と表現力を大きく向上させることができます。日付や簡単な予定、日々のできごととちょっとした感想、ニュースや仕事のアイデア、ひとこと日記と手帳に使える表現が満載です。本書はスペインのスペイン語を基本とし、中南米のスペイン語も紹介してあります。
【著者紹介】
秋枝ひろこ(あきえだひろこ) 1967年東京都生まれ。横浜国立大学教育学部卒業後、全日空で国際線客室部に勤務。スペイン語をさらに学ぶために退社し、スペイン・サラマンカに留学。帰国後、旅行コンサルタント会社を経て、イベリア・スペイン国営航空の機内通訳兼CAとして同社の日本撤退まで勤務。その後塾講師を経て、家族の海外赴任に伴いペルーの首都リマに在住。現地ではリマ大学およびIT専門学校にてPC業務を学ぶ。帰国後は2児の子育ての傍ら、スペイン語のフリー通訳やイタリア企業の日本アシスタント、小学校の非常勤講師をつとめる。
内容説明
スケジュール、仕事のこと、趣味のこと、覚えておきたいこと…、いつも身につけている「手帳」に少しずつスペイン語で書いていってみませんか?本書は、自然に、楽しく、スペイン語の語彙力・表現力をつけていける「手帳」を活用した学習法を提案。
目次
手帳の活用例…各タイプ別手帳&私の手帳活用
1 スペイン語で予定を書いてみる
2 仕事の予定もスペイン語で
3 ひとこと日記として活用しよう
4 手帳でデータ管理しよう
5 日々のニュースもスペイン語で
6 生活をステップアップ
著者等紹介
秋枝ひろこ[アキエダヒロコ]
横浜国立大学教育学部卒。日本のエアライン勤務を経てスペインに留学。帰国後はスペイン国営航空のクルーとして同社の日本路線撤退まで乗務。その後家庭の都合でペルーに在住し、現地の大学やIT専門学校にて学ぶ。帰国後はヨーロッパからの輸入および通訳業務にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。