キリスト教・ユダヤ教・イスラム教の知識と英語を身につける

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

キリスト教・ユダヤ教・イスラム教の知識と英語を身につける

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月01日 18時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 309p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784860642990
  • NDC分類 190
  • Cコード C2082

出版社内容情報

世界の宗教の中でも特に大きな影響力を持つキリスト教・ユダヤ教・イスラム教を中心に、押さえておくべき基本知識を英語対訳で学ぶ。

現代では、世界の動きは、日常的な習慣、行事から国家間の外交レベルの事柄に至るまで、深く宗教が関わっていることが多い。本書は世界の宗教の中でも特に大きな影響力をもつ、キリスト教・ユダヤ教・イスラム教を中心に、押さえておくべき基本的な知識を英語との対訳で学べるようになっています。現代人必読の一冊。

【著者紹介】
近畿大学経済学部総合経済政策学科教授。オフィスエングライト代表、TAC言語文化研究所所長、清光総研言語学研究主任、クインズインターナショナル特別顧問、言語文化学会事務局長、通訳ガイド研究会会長を務める。著書に『国際会議・スピーチ・研究発表の英語表現』、『意見・考えを論理的に述べる英語表現集』『日本の都道府県の知識と英語を身につける』『日本の宗教の知識と英語を身につける』(以上、ベレ出版)、『英文ライティングの法則178』、(明日香出版社)、『英語の品格』、『あなたの魅力を伝える面接の英語』(以上、三修社)など多数。

内容説明

外国人とのコミュニケーションに文化背景の理解は必須。英語対訳で学ぶ宗教の基礎知識。

目次

第1章 宗教の基礎知識(宗教とは?;宗教の分類;日本の宗教と世界の宗教)
第2章 キリスト教を知る(日本にキリスト教徒が少ない10の理由;キリスト教の基礎知識;キリスト教と他の宗教を比べてみる)
第3章 聖書を知る(聖書の基礎知識;旧約聖書の世界;新約聖書の世界)
第4章 ユダヤ教を知る(ユダヤ教の基礎知識;ユダヤ教の影響)
第5章 イスラム教を知る(イスラム教の基礎知識;イスラム教の影響)

著者等紹介

石井隆之[イシイタカユキ]
筑波大学大学院修了。専門は、言語学、言語文化論、日本文化論。通訳案内業資格保持。現在、近畿大学総合社会学部教授、同学部教養・基礎教育部門主任

土井清孝[ドイキヨタカ]
関西学院大学文学部卒業。同大学院文学研究科修了。パシフィック・ルセラン大学大学院修了。トロント大学、セント・マイケルズ大学大学院研究員。専門は、英語教育、通訳法、比較文化論。現在、兵庫県立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

cdttdc

1
なんとなくの知識だったキリスト教と、ほとんど知らなかったイスラム教の基礎を一冊で学べたのは便利。英語との読み比べは、まだ至らない。良本。2015/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4128633
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品