相対性理論の式を導いてみよう、そして、人に話そう

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

相対性理論の式を導いてみよう、そして、人に話そう

  • 小笠 英志【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • ベレ出版(2011/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 34pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860642679
  • NDC分類 421.2
  • Cコード C2042

目次

日常感覚では起こりえないと思うことが実は起こるということ
第1部(“運動する物体の時間がゆっくり流れる”とはどういうことか 特殊相対論における時間についての式のひとつを導き方まで説明;特殊相対性理論で論を進める時に何を仮定しているかを確認 時間、距離、慣性系、などについて吟味;特殊相対論(アインシュタインの世界観)VS非相対論的力学(ガリレイ・ニュートンの世界観)
“双子の片方が飛行して戻ってきたとき、双子の二人の年齢が本当に違う”ということが起こり得る “双子のパラドックス”についても説明します)
第2部(特殊相対論における“ある事件をある慣性系で測定した時空座標(t,x,y,z)と別の慣性形で測定した時空座標(t’,x’,y’,z’)との関係”について特殊相対論において重要なガジェット、ローレンツ変換を導く)
第3部(“運動する物体の長さが短縮する”とはどういうことかそのことをあらわす式を導き方まで説明 ローレンツ収縮;同時刻の相対性;特殊相対論では速度の合成方法が非相対論とどう違うか;物理で重要な量である運動量というものの非相対論と相対論での違い;“物体が消滅し得る”とはどういうことか そのことを示唆する式について導き方まで説明、質量とエネルギーについて説明します)
第4部(この本を読んだあとの進路の例:一般相対論、場の量子論、超弦理論、M理論)

著者等紹介

小笠英志[オガサエイジ]
博士(数理科学)。東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。博士号取得後アメリカに2年ほど研究で滞在。Brnadeis大学Visiting scholar。専門:位相幾何(おもに高次元絡み目)、素粒子論(おもに超弦理論)。現在、大学教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

DK-2084

2
★★★☆☆2015/10/26

TH

1
有名なE=mc^2の式がどういうふうに導出されるかがわかりやすく書かれています。この本の式は丁寧でわかりやすいのですが、説明の日本語の文章がわかりにくいという(笑)2012/03/19

christinayan01

0
特殊相対性理論のローレンツ変換とアインシュタインの質量とエネルギーの方程式(E=mc^2)を中学レベル+αの数学知識で解こうという内容。 確かに数学大好きな中学生だったら解けるレベルまで噛み砕いて説明されている。行列やベクトルも概念から触れてくれているので行ける。 だが記号ひとつで示すようなものも都度噛み砕いているため知っている人は文書を読むと逆に意味がわからなくなる(笑)まあそこは仕方がないですね。2017/07/29

Naoyuki Konda

0
行列をすっかり忘れてる…2016/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2442911
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。