内容説明
「瞬間英作文トレーニング」とは、たくさんの日本文を瞬間的に、声に出して英作文して英語回路をつくるトレーニングです。本書では負荷のかからない、中学レベルの英語で文型ごとに英作文していきます。このトレーニングは、頭ではわかっている基本文型を自由に操作できる力をつけるのにとても適しています。英語が「ばね仕掛け」で出てくるようになるまで、どんどんトレーニングしていきましょう。
目次
1 中1レベル(this that these those;人称代名詞の主格・所有格;人称代名詞の目的格・独立所有格 ほか)
2 中2レベル(過去形;過去進行形;when節 ほか)
3 中3レベル(従属節を導く接続詞;間接疑問文;疑問詞+to不定詞 ほか)
著者等紹介
森沢洋介[モリサワヨウスケ]
1958年神戸生まれ。青山学院大学フランス文学科中退。大学入学後、独自のメソッドで、日本を出ることなく英語を覚える。予備校講師などを経て、1989~1992年アイルランドのダブリンで旅行業に従事。現在千葉浦安で学習法指導を主眼とする、六ツ野英語教室を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
vinlandmbit
8
英文作成の瞬発力再強化。2014/09/07
ツナ子
1
瞬間英作文の2冊目は、最初の本より断然早く終わらせられました。さらっと復習してから3冊目をやります。2012/03/29
Ucchy
0
一つの文に徹底的に向き合うことで、スルーしていた文法事項に気づくきっかけを与えてくれる。何回も何回も同じ文を口にしているうちに、なんで私はここで躓くんだろう?というポイントが浮かび上がってくる。それは即ち私が分かったつもりで真に理解できていない文法事項がそこに潜んでいるということだ。思うのは反復練習すればスムーズになるわけではなく、文法的理解が伴って初めてスムーズに文を作り出せるということ。自分が理解できていない文法がどこにあるのかは自分では分からないが、多数の文に当たるうちに少しずつ穴を塞げればと思う。2025/04/26