内容説明
中学3年間で習う英単語を、知っているだけでなく使える単語として身につけられる単語集です。品詞ごとに、同じ単語の基本の意味と実用的な意味の両方を、問題を解きながら確認する章をメインに、前置詞についての解説と問題の章など、記憶に定着しやすいことを考えた構成になっています。基本単語をしっかり身につけたいというやり直しの人から、中学生、高校生にもピッタリの、解いて覚える英単語の本です。
目次
第1章 基本単語の使い方を身につける(形容詞;動詞;名詞)
第2章 英単語を上手に使いこなす(使い方をまちがえる動詞;使い方と意味をまちがえる前置詞と副詞;使い方を間違える形容詞;比較しながら覚える基本動詞;比較しながら覚える前置詞または副詞;比較しながら覚える代名詞;比較しながら覚える接続詞 ほか)
著者等紹介
長沢寿夫[ナガサワトシオ]
1980年、川西、池田、伊丹地区の家庭教師をはじめる。1981年~1984年教え方の研究のために、塾・英会話学院・個人教授などで約30人の先生について英語を習う。その結果、やはり自分で教え方を開発しなければならないと思い、長沢式の勉強方法を考え出す。1986年旺文社『ハイトップ英和辞典』の執筆・校正の協力の依頼を受ける。1992年旺文社『ハイトップ英和辞典』の執筆・校正のほとんどを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。