内容説明
公式・定理は、しくみや成り立ちがわかれば無理に覚えなくても自然に使えるようになる。「暗記」ではなく、「理解」しておきたい数学の公式・定理を厳選ピックアップ。
目次
計算をくふうして簡単に
倍数の見分け方
約数の個数の求め方
余りを利用する
最小公倍数・最大公約数の利用
負の数の大小と積
単利計算と複利計算
n進法
関係を表す式
何m長い?〔ほか〕
著者等紹介
瀬尾和宏[セオカズヒロ]
1947年(昭和22年)3月15日生まれ。立命館大学理工学部(数学物理学科数学専攻)卒業。教科書・参考書の編集に携わる。現在、大阪在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。