内容説明
アメリカの子どもたちはどんな英語を話し、どのような意見や考えを持っているのか?そしてなぜパッとふられてすぐに自分の意見をしっかり言えるのか?そのヒントを、子どもたちを取り巻く環境や教育事情と合わせて知ると同時に、子どもと同じように少ない知識でもきちんと自分の考えを伝えられるコツが身につけられる。
目次
序章 アメリカの学校と子どもたちをとりまく環境について
小学校低学年(幼稚園&1年生)
小学校中学年(2年生と3&7年生のBuddy Reading)
小学校高学年(4年生&5年生)
中学校(6年生&8年生)
大学に通っている15歳・17歳、そしてHomeschoolingについての話
著者等紹介
小坂洋子[コサカヨウコ]
青山学院大学文学部卒業後、三井銀行にて為替カスタマー・ディーラーとして勤務。日本書道専門学校卒業。カリフォルニア州モントレー国際大学院言語教育学TFL修士号取得。米国防省言語研究所非常勤講師、カリフォルニア州シュタイナー学校日本語教師として日本文化および日本語普及に貢献。小学校から大学まで数多くの書道指導に携わる。帰国後、現在は小学校英語の指導員を務める。一児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。