内容説明
外国人のお客様のお世話をするとき、海外出張に行くことになったときに役立つ表現集。電話での応対、道案内、お客様を出迎えるとき、見送るとき、食事のとき、ミーティングの合間、電車などの移動中、など、実は一番会話に困る場面、状況で使える表現が満載。Eメール表現も収録。海外事業部、海外赴任を長年経験した著者が、実地で本当に使える英語を紹介してくれます。外国人のお客様をアテンドすることになったときに必携の1冊です。
目次
第1章 身近な国際化―外国人に道を教える(説明はわかりやすく親切に;道すがらの会話)
第2章 電話の決まり文句とその使いかた(国際電話がかかってきたら;誰かに電話を回したい ほか)
第3章 外国からの来客―好印象を持って帰ってもらうには(出迎え;料亭で ほか)
第4章 突然の海外出張(飛行機;入国手続きと乗りつぎ ほか)
第5章 Eメールを書く(お客さんが来る;こちらから行くとき)
著者等紹介
関野孝雄[セキノタカオ]
神奈川県出身。東京外国語大学卒業。マツダにて米国駐在やフォード・ビジネスを含む海外営業・海外事業に従事。その後、内山工業及び岡山県国際経済交流協会の国際ビジネス・コーディネーターを経て、現在フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。