作りたくなる、贈りたくなる幸せショコラレシピ

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

作りたくなる、贈りたくなる幸せショコラレシピ

  • 横井 満里代【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 清流出版(2014/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 108p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860294236
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

大人気サロネーゼが高級店顔負けのレシピを初公開。これからの季節のおもてなしや、ちょっとした贈り物に最適な大人のチョコレート

【著者紹介】
洋菓子教室サロンドマリー主宰。サロネーゼ倶楽部講師。 プラチナミセスジャパン(PMJ) エキスパートティーチャー。 横浜生まれ。学習院女子短期大学人文学科(英語専攻)卒業後、出光興産秘書室勤務。結婚退職後、本格的に洋菓子の勉強を始める。 日本菓子専門学校、加藤千恵洋菓子教室、フランスのエコール リッツ エスコフィエなどで学び、現在エコール クリオロのアントワーヌ サントス氏に師事。 各ハウスメーカーにてサロン開業講座、お菓子講座、住宅設備メーカーショールームにてお菓子講座、東急セミナーBEにておもてなし講座を持つ。 コンサート&パーティーなどのパーティープロデュースも手がける。製菓衛生士。ティーコーディネーター。

内容説明

高級チョコレートが、自分でも作れる!!贈って喜ばれる極上のひと粒。カリスマサロネーゼが本格レシピを初公開。

目次

1 大人のための至福のひと粒(作って実感!手作りチョコレートが一番おいしい;チョコレートで季節のおもてなし;年に一度のチョコレートの祭典―バレンタインデー;心をつなぐチョコレートの贈り物;大人もワクワク、チョコレートボックス)
2 チョコレートがつなぐ心と心(チョコレートづくしパーティ;おもてなしのテーブルセッティング;心ときめくチョコレートのデザート)
3 チョコレートものがたり(チョコレートの歴史をたどってみれば;よその国のチョコレートの特徴は…;手土産にはチョコレートを;チョコレートで美しく、健康に;プチ贅沢―私のごほうびチョコレート;洋菓子に魅せられて;「サロンドマリー」へようこそ)

著者等紹介

横井満里代[ヨコイマリヨ]
神奈川県横浜市生まれ。学習院女子短期大学卒業後、出光興産秘書室勤務。結婚退職後、本格的に洋菓子の勉強を始める。日本菓子専門学校、加藤千恵洋菓子教室、フランスのエコールリッツエスコフィエ、エコール・クリオロなどで学ぶ。カルチャースクールでおもてなし講座、各企業にておもてなし及びサロン開業についての講演、講座を多数行っている。クラシックコンサート&パーティなど、パーティプロデュースも手がける。製菓衛生士、ティーコーディネーター、フードコーディネーター、スイーツラッピングコーディネーター。洋菓子教室「サロンドマリー」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きいろ

20
バレンタイン近いから参考に。うー。私が食べたいっ。手作り感あふれる見た目じゃなくて、ショコラティエが作ったみたいな可愛さ!見てるだけで きらきらわくわく。2016/02/07

山猫

15
「見づらい!」が第一印象。本文は縦書きで右→左、作り方は写真共々左→右、写真の下に解説、解説は横書きで隣のコマの写真にまで跨っていて「なんじゃこりゃ?」。 近頃流行りのサロネーゼだかカネガネーゼだかコマダムだか古マダムだか知らんが、外部高校からの草上会会員が「桜友会会員でござい」とは図々しいにも程がある。 用語・用品解説も内容が中途半端。転写シートなんて手に入れるだけで一苦労という人も読むということがわかってないし、一般家庭で同じ種類のトリュフばっかり20も30も作られたんじゃたまったもんじゃない。2019/02/24

ぴーちゃん

0
チョコレートって冷蔵庫に入れないほうがいいんだ。トリュフチョコって美味しいよね2023/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8970925
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品