内容説明
北一輝・大川周明らとともに、大正中期以後の国家改造運動=老壮会・猶存社・行知社の設立に、中心的役割を果した満川。その足跡が明らかとなる、貴重な資料。巻末に「主要登場人物録」を付す。
著者等紹介
長谷川雄一[ハセガワユウイチ]
1948年宮城県仙台市に生まれる。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。現在東北福祉大学総合マネジメント学部教授。日本政治外交史、国際関係論専攻
スピルマン,クリストファー・W.A.[スピルマン,クリストファーW.A.][Szpilman,Christopher W.A.]
1951年ポーランド生まれ。エール大学大学院歴史学研究科博士課程修了。歴史学博士(PhD)。現在九州産業大学国際文化学部教授。日本近現代政治思想史専攻
福家崇洋[フケタカヒロ]
1977年徳島県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。人間・環境学博士。現在京都大学大学文書館助教。日本近代思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。