内容説明
酒場を知り尽くした著者による大長編ロマン。単行本初収録のエッセイ2本を併録。
著者等紹介
半村良[ハンムラリョウ]
本名、清野平太郎。1933(昭和8)年、東京葛飾柴又生まれ。42年、母の実家である能登に疎開、45年にまだ戦中の東京に戻る。52年に都立第三中学(現都立両国高校)を卒業。紙問屋の店員、板前見習い、コック見習い、バーテンダー、連れ込み宿の番頭、クラブ支配人などさまざまな職を経たのち、広告代理店に勤務する。62年、「収穫」で『SFマガジン』第二回SFコンテストに入選。70年頃から本格的な作家活動を始め、SF、伝奇、時代、人情と多岐に渡るジャンルの小説を発表する。主な著書に『石の血脈』(星雲賞受賞)、『産霊山秘録』(泉鏡花賞受賞)、『雨やどり』(直木賞受賞)、『岬一郎の抵抗』(日本SF大賞受賞)、『かかし長屋』(柴田錬三郎賞受賞)など。2002年3月4日、肺炎のため逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。