論創ミステリ叢書<br> 山下利三郎探偵小説選〈1〉

個数:

論創ミステリ叢書
山下利三郎探偵小説選〈1〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 427p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846007157
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

下層庶民の苦悩を描くクライム・ストーリー。草創期を代表する作家の作品集第1弾。

著者等紹介

山下利三郎[ヤマシタリサブロウ]
1892年、四国生まれ。別名山下平八郎。幼い頃、一家で京都に移った。叔父の家を嗣いで山下姓を名のり、額縁商を営んだりした。『新趣味』の懸賞に応募し1922年12月号に「誘拐者」、23年2月に「詩人の愛」が当選、同誌に掲載された。1923年4月には「頭の悪い男」が、江戸川乱歩のデビュー作「二銭銅貨」とともに『新青年』の誌面を飾り、乱歩をして「あなどりがたい」と怖れさせたほどであった。その後も3回ほど乱歩と同時掲載され、探偵趣味の会同人としても健筆を振るい、後には『探偵・映画』や『猟奇』の創刊に尽力した。1933年に平八郎と改名し、『ぷろふいる』に「野呂家の秘密」などを発表した。1952年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ehirano1

60
「夜の呪い」について。探偵小説なのに謎解きよりも「君は名誉のため、僕は盟友のためだ!」という台詞や熊谷の寛容過ぎる態度が頭から離れません。2023/04/23

geshi

29
乱歩と同時期の探偵作家の選集。謎と猟奇に飛翔した乱歩とは違い、市井の人々の生活に根付いた地を行く探偵小説の方向性を示している。下層庶民の苦悩と帯では書いているが、時にユーモラスに時にペーソスたっぷりと時に強かに描かれていて、エンタテインメントとして昇華されやすい。『頭の悪い男』の突然大金を手にした男の困惑、『裏口から』のふとしたきっかけで犯罪に魅入られそうになる男の心の弱さ。読みなれない文章のハードルを越えればあるある話として現代でも通じる所がある。2016/10/03

cogeleau

1
冴えない小学校教師、吉塚亮吉の日常生活の中で起きる出来事の数々に文芸的な味わいを感じた。本格推理とか謎解きとかの面から言えば物足りなさが指摘されるのだが、語りの中に「頭の悪さ」を疑いながらも思いをめぐらす渋さに筆致の確かさを感じる。探偵風味が加わるだけで文芸作品はこうも楽しめるものだと思えた。☆☆☆☆ 2024/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1892621
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品