内容説明
石油枯渇が核戦争を誘発?異常気象が世界を破滅へ。今こそ人類の叡知を結集し、ハーフカット・ライフをすすめ、ポスト・オイルの文明構築を。
目次
戦略物質としての石油
エネルギーとしての石油
輸送、貯蔵および製品としての石油
重要地域/紛争地域としての産油地域
石油超大国アメリカの誕生
覇者アメリカVS産油国ナショナリズム
アメリカの思惑を翻弄するアラブ・パワー
中東の歴史―「宝物」を抱えるが故の欧米列強の跋扈
湾岸戦争への道
アメリカの野望と九・一一事件
陰謀国家アメリカの石油戦略
地球温暖化現象とそのメカニズム
「温暖化」がもたらす全地球的異常気象
石油・CO2(二酸化炭素)・温暖化
ポストオイル・エネルギーを考える
ポスト・オイル時代の主役は「水素」
LNGの歴史と新たな用途
ポスト・オイルを担う新旧エネルギー
日本のエネルギー政策はいかにあるべきか
著者等紹介
茂田滄海[シゲタソウカイ]
本名・佐藤滋。1946年、東京生まれ。1971年、東北大学理学部卒業。現在、作家/会社員/医学・薬学翻訳家。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 二十四節気で楽しむ庭仕事