内容説明
ビルドからインストール、使い方までを詳細解説。Microsoft、Appleに対応する次世代OSを先取り。
目次
序章 Chrome OSにみるGoogleのねらいとは?
第1章 Chrome OSの概要
第2章 Chrome OSを動かしてみよう
第3章 Chrome OSの使い方
第4章 Chrome OS関連の最新技術
インタビュー HTML5から見たChrome OS
将来への展望 搭載パソコンの予想と、Chrome OS以後の世界
著者等紹介
小池良次[コイケリョウジ]
米国のインターネット、通信業界を専門とするジャーナリスト/リサーチャー。サンフランシスコ郊外在住。早稲田大学非常勤講師、早大IT戦略研究所客員研究員、国際大学グローコム・フェロー
中島聡[ナカジマサトシ]
マイクロソフトではWindows95、IE3.0/4.0のアーキテクトとして、IEとWindows Explorerの統合を実現。設立企業「UIEvolution Inc.」「Big Canvas Inc.」
伊藤千光[イトウチヒロ]
1973年神奈川県生まれ、元ゲームプログラマーのフリーWebエンジニア。Google Gadgets API準公式コミュニティーのAPI Expert。日本ファルコム、Microsoft Game Studio Japanなどでゲーム開発に従事した後、Webの世界に転身。Irvine SystemsにてRuby on RailsによるWebアプリケーション開発に携わり、2009年にフリーランスとなる
太田昌吾[オオタショウゴ]
1983年神奈川県生まれ、フリーのWebエンジニア。Chrome Extensions準公式コミュニティーのAPI Expert。東京都立大学在学時、アルバイト先のプロジェクトが独立・起業、そのまま新卒のウェブエンジニアとして経験を積む。2009年末にGoogle Chrome拡張のAPI Expertとなり、独立
まえだひさこ[マエダヒサコ]
インターネットプロバイダの勤務を経て、1996年よりテクニカルライターに。現在は開発会社に勤務する傍らライティングおよび翻訳を行っている。主なフィールドはネットワークとシステム構築系(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えちぜんや よーた
えちぜんや よーた
がらは℃
ktake
lupin14