日本の奈落―年率マイナス17%GDP成長率衝撃の真実

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本の奈落―年率マイナス17%GDP成長率衝撃の真実

  • 植草 一秀【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • ビジネス社(2014/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 279p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784828417752
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C0036

内容説明

消費税10%激烈台風の上陸!!弱肉強食安倍政権が日本経済を破壊する!個人投資家必読!!経済迷走時代の株式投資「最強・常勝の極意」。驚異の的中率誇るTRIレポート『珠玉の特選銘柄』収録。

目次

第1章 撃墜された日本経済
第2章 安倍増税内閣の命運
第3章 2014年の総括
第4章 イエレン議長の憂鬱
第5章 アベノミクスの命運
第6章 欧州・中国・原油・金
第7章 最強・常勝5ヵ条の極意
第8章 2015年の投資戦略

著者等紹介

植草一秀[ウエクサカズヒデ]
1960年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒。大蔵事務官、京都大学助教授、米スタンフォード大学フーバー研究所客員フェロー、早稲田大学大学院教授などを経て、現在、スリーネーションズリサーチ株式会社=TRI代表取締役。金融市場の最前線でエコノミストとして活躍後、金融論・経済政策論および政治経済学の研究に移行。現在は会員制のTRIレポート『金利・為替・株価特報』を発行し、内外政治経済金融市場分析を提示。政治情勢および金融市場予測の精度の高さで高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ykoro

4
新聞だけ読んでいては、分からないことが見えてくる。8月に発表になったGDP成長率が、名目はマイナス7%だが、実質はマイナス17%で世界的には評価が低いこと。BSを見ると、国債発行額が1000兆円近いが、その中で、資産が残っている建設国債、地方債が500兆円あり、言われているほど、危なくない可能性が有るという事。但し、この手の話は、著者によって、バイアスされている場合もの有るので、このような切り口を念頭に置いて、経済状況分析の参考にしたい。2014/11/25

スプライト

2
2014年の相場を振り返ることができ、今でも価値がある。消費増税の影響が大きく、当時、影響は小さいとされていたのに対し、実態はかなりひどかった事がよくわかる。2017/02/19

HIRO

1
植草さんの経済書は本当に分かりやすい。彼の本を読んでから日経新聞の読み方や、他の経済に関する本が読みやすくなった。2015/04/07

Kenji Ogawa

1
(浅く)広くカバー。2015/03/27

nika

1
ちょっとタイトルや帯がネガな感じですがf^_^; 内容的には日本の経済状況や世界の金融情勢を理解するのに、大変わかりやすい一冊ではないかと思った。ぜんぜんネガティブでもないし、統計に対して理路整然とした解説と冷静な将来予測はとても参考になった。個人投資家向けに投資の極意なども指南されているが、ほとんど投資をやらない私でも、植草氏の指南を正しく理解すれば資産防衛としての株式投資もうまくいくような気がした。日本のメインストリームで活躍すべき本当にすごいアナリストだなと思います。2014/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8621613
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品