よくわかる起業の計画―A4 1枚で作れる!

個数:

よくわかる起業の計画―A4 1枚で作れる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 06時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 185p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784828310510
  • NDC分類 335
  • Cコード C2034

内容説明

起業計画は明確な動機をまとめよう。経営計画は経営理念と経営ビジョンを明確にしよう。

目次

第1章 起業の計画ってなに?作るメリットは?
第2章 起業の目的はどうやってまとめたら良いの?
第3章 起業の将来とビジネスモデルはどうやってまとめたら良いの?
第4章 起業の環境ってなに?
第5章 経営方針と取引先について
第6章 起業の計数計画ってなに?
第7章 起業の進捗管理ってなに?
第8章 良い起業計画ってなに?
第9章 起業計画のチェックポイント
第10章 起業後の重要な10の仕組み作り
第11章 経営計画へのステップアップはどうしたら良いの?
第12章 A4用紙1枚でどのように経営計画を作れば良いの?
第13章 経営計画の事例
第14章 経営計画の進捗管理はどうしたら良いの?
第15章 PDCAで計画の達成力を上げる
第16章 予算管理表で目標利益を上げる

著者等紹介

宮内健次[ミヤウチケンジ]
中小企業診断士、社会保険労務士。明治大学大学院MBA。明海大学経済学部非常勤講師(起業コース担当)。株式会社千葉銀行に入社し、支店、本部勤務後、株式会社ちばぎん総合研究所にてコンサルティング部門を25年間経験し部長職などを歴任。その後、公益財団法人千葉県産業振興センターに入社し、経営相談に2020年まで携わる。コンサルティングでは、経営計画の作成・推進支援、経営改善支援、5S導入支援、人事制度構築支援、社員教育などを行う。そのほか、各地商工会議所などでの講演、TV出演、新聞・経営専門誌への寄稿など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。