誰でもわかる!業務フローチャートのつくり方

個数:
  • ポイントキャンペーン

誰でもわかる!業務フローチャートのつくり方

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月02日 13時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 156p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784828310404
  • NDC分類 336.5
  • Cコード C2034

出版社内容情報

家に帰っても仕事のことを考え続ける時間「心の残業」を、業務フローチャートを作

成することで解決できる。図解しながら具体的に解説。

内容説明

業務の省エネ化で心の残業が減らせる。誰でも簡単に業務フローチャートがつくれる。業務フローチャートをつくれば仕事の質が上がる。

目次

第1章 誰でもつくれる、読める業務フローチャートの基本
第2章 心の残業を減らして省エネで働く仕組みをつくる
第3章 業務フローチャートのつくり方の基本
第4章 業務フローチャートのつくり方の実践
第5章 業務フローチャートをつくれば、見えるもの
第6章 業務改善のやり方、進め方
第7章 業務フローチャートをマニュアル化する方法
第8章 省エネ業務を維持する運用体制について
巻末付録

著者等紹介

石井真人[イシイマサト]
個人事業ファクストリを運営。1977年生まれ。某ボランタリーチェーン勤務時代にワインバイヤーを兼務しながら新規事業の立ち上げを責任者として成功させる。その後、東京の株式公開および内部統制のコンサルティング会社を経て独立。新規事業の立ち上げや業務開発のサポートを数多く経験して幅広い実務スキルを蓄積。現在は、主に事業計画書、業務フローチャート、データ分析の実務指導や各種研修をしており、DX推進のサポートも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sui

2
私の部署には、担当が毎年変わり、引継ぎが不十分な定例業務があった。引継書を作成しようとしたが、関係部署が複数あり、文章だと分かりにくい。そこで、業務フローがあれば業務の全体像と作業の流れが一目瞭然になると考え、作り方を学ぶため読む。ネットを見つつ作成したフローより、本書読了後に再作成したものは質が向上した。 向上のポイントは、縦型ボックスの使用、ボックス・文字フォントの統一、作業の関連資料を明示しショートカットフォルダとの対応化。 今回の業務フローで、次年度以降の自部署の効率化が成されれることを期待する。2025/01/10

SEI

1
名前のとおり、誰でもフローチャートを書けるようになることを目的として作成された書。 フローチャートがISO上定められた記法があることを念頭に、記述法の基礎の基礎が解説される。 誰でも書けるかはともかく、入門には良い書。2024/02/04

takao

0
ふむ2025/02/19

To Ni

0
業務フローチャートの業務マニュアル化をやりたい2023/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21605738
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。